hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚に向いていなかったかもしれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

結婚し夫と二人で暮らし始めて半年が経ちました。自分は結婚するべきではなかったのかも、と悩んでいます。

もともと結婚・出産育児に対しての願望が薄く、夫からプロポーズをされた時は失礼ながら内心「しまった」と思いました。
というのも、わたしは当時とても充実した日々を送っており、このままの生活がずっと続けばよいのに、と思っていました。
結婚することは、相手のために自分の時間や心を費やすことだと思っていますが、そこまでの決意がないまま、夫のことは好きでしたので、結婚しました。

そして、やはり、いま、なんだか窮屈です。
先日、夫から「早く子供が欲しい」と言われました。わたしの答えは「産むのは怖いし、そもそも私自身欲しいのかどうか分からない」本心です。
他の家族をみて、自分も夫との子供が欲しいという気持ちは今のところ湧いてきません。友人の子供と遊んで楽しかった、などを話されると、子供を欲しいと言い切れなかった私への当てつけなのかなと思ってしまいます。

他にも、夜の営みや知人関係など夫の思い描く結婚生活を、私が尽くイヤだと言っている状態で、とても申し訳ない、変わりたいとも思うのですが、夫のためだけに変わりたくないと思う自分もいます。変わるための時間や労力を奪われるのもいやですし、夫が同じだけの努力をしているとも思えません。

夫はずっと優しいですが、私の言い分に納得はしておらず、「仕方ないから我慢する」と言います。

自分が人を愛せるような人間ではなかったのだと、結婚は間違いだったかなと思ってしまい、夫を道連れに自分で自分を不幸にしているとわかっているのに、その考えから抜け出せません。
何か良い考え方の転換方法があればアドバイスください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分が幸せでなければ、他を幸せには出来ない

お連れ合いにプロポーズされた頃のゆいなさんは充実していて、このままその状態が続けばいいと思っていたと書かれています。どんな状態だったのでしょうか。その状態を何故、結婚後は続けることが出来ないのでしょうか。
結婚しても引き続き自分の夢を追い続ける人もいます。しかし、結婚したことでどうしても女性の方が負担を強いられることになります。独身なら働けても結婚すると退職しなければ無理な労働条件の会社もあります。どうしたら以前のような充実していると感じられる生活が戻ってくるでしょうか。
人は自分が幸せでなければ、他を幸せには出来ません。沢山の犠牲を払った時、それを負担に感じる人もありますが、逆にそれを幸せと感じる人もあります。今のゆいなさんは、お連れ合いの希望に添うことを負担に感じておられます。まずは、以前と同じような状態にはならなくても、ご自分が充実した生活にするのに、どうしたらいいかを考えてみて下さい。ゆいなさんが笑って暮らしていれば、多少の犠牲を払ったとしてもお連れ合いを幸せに出来ます。

{{count}}
有り難し
おきもち

自分の心に従う しかしリスクはあります。

ゆいなさん、こんにちは。もう答えは出てるのではないでしょうか。もう周りがとやかくいう問題ではなさそうに推察されます。自分の心に素直に従った方がご主人もまたゆいなさんも幸せになるのではないでしょうか?また年数がたち愛せる方がいれば再婚すればいいですし、一人がいいなら一人で過ごせばいいかと思います。お釈迦様も王子の位を捨て奥様も子供様とも別れて修行されました。きっと人間にはなんとも解決できないことはあると思います。
しかしリスクがあることも心に留めておいてください。あえてそのリスクは書きませんがしっかり考えて自分の道を歩んでください。二人の幸せを祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。38歳の住職です。420年前に創建されたお寺の25代目です。...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ