hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死にたい生きる意味が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

私は母と祖父母の4人家族です。
私は祖父母の事でとても辛いです。

祖母は病気で目が見えづらくなっています。(ですが遠くにいる祖父の顔を見て「あんな変な顔してる」と笑ったりしていますが、、、)その為母と私は出かける時に手を繋いだり小さな段差でも注意を促したり身の回りの世話をしています。ですが祖母は周囲の人達に「誰も何もしてくれない」と言ったり自分がテーブルや家の中を散らかしているのに私が何度片付けても「汚ねぇ家だな本当に。あーヤダこんな家出て行きたい」と大声で言ったり私が仕事を辞めてしまった時勇気を出して上司からのパワハラがあったと打ち開けたら「最近の子はどうしようもない」「そんなのパワハラじゃないだろ」と自分は働いてこなかった癖に私に言ってきたりとあげたらキリが無いくらい酷いことばかり言います。

祖父も同様です。私と祖母が家の二階にいて祖父が階段の下で「出掛けてくる」と叫んでいました。いつも祖父の問いかけを祖母が無視している事を知っているので私が「わかったよ」と言うと「お前に言ってるんじゃねぇ」と言われたりこちらもあげたらキリが無いくらい酷いです。

母も私と同じ様な扱いを受けていますが母には長年お付き合いしている男性がいてその方に祖父母への愚痴を言ってストレス発散をしていますが私には恋人も相談できる様な友達もいないので溜め込んだばかりです。

祖父母になにかされると息が苦しくなったり吐き気がしたりするようになりました。

そして昨日、今日と我慢の限界がきたようで自分でも驚くぐらい大声で言い返したりするようになってしまいました。ですが祖父母はもちろん自分達が原因だとは思っていないのでまた私を罵ります。

生きていても不運な事ばかり、友達もおらず家でもストレスを溜める一方で夢もなく生きる意味が全く分かりません。

長々とすみませんでした。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分も、祖父母も幸せになる為に

こんにちは、初めまして。
とてもお辛い状況が伝わってきます。

「祖父母」からは随分ときつい口調の言い放ちがあるようです。折角「身の回りの世話をして」いるのに、辛く当たられるととても残念ですよね。

読み始めたときは、お祖母ちゃんの方に高齢に伴う発言の乱れがあるのか、とも思いましたが、お祖父ちゃんも同様の口調のようなので、これは以前から祖父母夫婦でこのような状況が常態化していたのではと想像します。

恐らく既に考えたことはあるでしょうが、今後はお母さんとあなたで祖父母と居を別にすることをお勧めします。

あなたは、「パワハラ」の為、「仕事を辞めてしまった」とのことですが、休職あるいは求職中でしょうか。「祖父母」の世話もあるので、ままならない状況かもしれませんね。お母さんは、就労中でしょうか。また、「祖父母」の世話についてのお母さんとの比重はどうなっていますか。「祖母は病気で目が見えづらく」とのことですが、お祖父ちゃんはどうでしょう。

こういった点が明らかではないのですが、あなたの「我慢の限界がきた」というところから今の状況そのままを続けるのは精神的によろしくないと思います。「祖父の問いかけを祖母が無視している」状況では、祖父母同士だけになると、生活上で助け合うことは難しいのかもしれません。しかし、本来夫婦で助け合うことが前提であり、夫婦がお互いに中が悪いという状況をあなたが一手に引き受けることも一方的すぎる感があります。

もし可能ならば、祖父母とお母さん、あなたで家族会議をしてきつい口調を改めるとか、お互いに支え合って感謝していけるよう話し合えればいいのかもしれません。しかし、現実、それが出来るでしょうか。

祖父母が心配であるのも事実でしょう。
しかし、あなたが祖父母に引きづられて仕事も、友人関係構築も、自立もすべてを犠牲にするよう状況は避けるべきです。一度リセットする意味で、お母さんと居を別にして、出来る範囲で祖父母を援助するという環境を一度検討されてはいかがでしょうか。祖父母も、そして何よりあなたが幸せになる為に。

ご参考まで

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ