もう生きていたくないです
赤い流星男性/40代
私は15年うつを患っています。そのため、何事もやる気がなく楽しみもありません。昨年には、痙性斜頸という病気になり、毎日首の痛みと勝手に首が回旋するという状態です。仕事もしておらず、貯金も底をつきました。これ以上生きていても仕方ないなとおもいます。自殺したい衝動は毎日です。両親も既に他界しており自分が死んでも困る人も悲しむ人もいません。どうしたら楽に死ねるでしょうか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ハスノハを通して、お坊さんは、あなたと繋がっていますよ。
それは、お辛いですよね。。。
家に篭ったような毎日ですか?
体の痛みもあれば、働こうにも難しいでしょうし、鬱が より不安に絶望的にさえ思わせてしまいますよね。。。生きていたくないと。
生活のことを考えれば、生活保護申請もありますし、自分のペースで痛みと付き合いながらであれば、内職などの仕事もあるかもしれません。
継続した治療が必要なようですが、痛み軽減も。
自ら死ぬ選択以外に、あなたが、もう一日、もうちょっとと、生きていたいなって望みを見つけてみませんか。
ハスノハを通して、お坊さんは、あなたと繋がっていますよ。
ここで、いろんな話をしませんか。
{{count}}
有り難し
まずは障害年金
障害年金は受けられないのですか?
どうしても働けないとなれば、生活保護もあります。お金の面はなんとかなります。病気のせいもあって、お辛いでしょうが、前向きに生きていきましょう。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
返信、ありがとうございました。中々孤独とも戦いながらの生活で、前向きな気持ちにはなれません。何か小さな希望を探して見ようかと思います。
障害年金は医師に相談しましたが、自分の症状では難しいと言われました。生活保護を受けてまで生き続けるのは辛いです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )