hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

わたし達の行動

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

誰にも相談出来ず、哀しい気持ちがどんどん積み重なる毎日です。とにかくここ数年の旦那は自分の気分次第で物事の良し悪しを決めたり、自分さえよければいいという考え方にしか思えないほど、威圧的な態度でわたしや子ども達に接します。
もちろん、原因はわたしや子ども達にある事も承知しています。
けれど、子どもだからどんな事をしても、どんな事を言っても許されるわけではないと思うのです。
子どもが言うこと聞かんくせに、なんで俺ばっかり言う事聞かないといけないのか。クソガキ、金ばっかりかかる、贅沢ばっかりしやがって…など、子どもに言うかと思うような罵声もとまりません。人の行動をよく観察していて、逐一細かく命令口調で指摘するのに、自分の事は棚に上げる。
話し合いたくても話し合いにならず、言ってもいないのに言ったとか、話がすり変わっていく事が怖くて誰も言い返す事ができません。毎日、何が原因で怒鳴られるかわからないので、気を遣ってビクビクする生活はしたくないのですが、どちらに向かって動けばいいのか考えても正解が見えません。 最近では、この暑い中エアコンのリモコンを隠し、唯一エアコンが日中使えるリビングで子ども達は過ごす事も出来ないのです。子ども達の未来のために、親として出来るだけの事をして社会に出て成長して欲しい。お互い思いやりを持って、笑って過ごしたい、心からそう思うだけなのに、疲れてしまいました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ず相談してサポートを受けましょう

拝読させて頂きました。
読ませて頂き旦那さんの言葉や行いはあなたやお子さんたちへの虐待だと思います。
速やかに児童相談所や自治体や学校や教育委員会等の教育機関に相談しましょう。
今旦那さんと直接お話しなさっても感情的になってしまい落ち着いて話すことはできないと思います。
速やかに第三者の方々に入って頂きアドバイスやサポートを受けて下さい。
お子さんたちは成長期ですからそれぞれに思いを抱えているでしょうからそれぞれサポートを受けたりする必要もあると思います。
先ずはあなたやお子さんたちが毎日を安心して生活なさり、落ち着いて学校に通ったり学ぶことができることを優先しましょう。その為には沢山の方々から進んで助けてもらいましょう。

あなたやお子さんたちが先ず安心して生活できますように、皆さんがお健やかに成長なさることができますようにと切に祈っております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

相談してからもずっと気持ちが不安定でした。旦那の態度は子どもの事を思って反面教師になってくれているのだと思うように、やり過ごすようにしていました。
子どもには進学について親身に相談に乗ってくれる先生もいますし、真剣にわたしの相談にコメントしてくださったお坊さんもいると思うと、元気が出ました。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ