hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

長男の将来、親が決めてしまっていいのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

以前にも家出をしてその後の躾をどうしたらいいのかと質問させて頂きました。
あれからまだ帰って来てはいません。

今は通っている専門学校の先生とも連絡を取り合い対応しています。

長男は発達障害、学習障害があります。好きな物にはとても力を発揮します。そこで昔から車が好きで整備士になりたいと夢を持っていました。私立高校を中退してしまい専門学校へ行くには高卒の資格が必要なので専門学校の先生に相談して通信制の高校へ転入しました。
何とか卒業し専門学校に入学して半年で学校には来ているけど授業中は寝てばかりテストも全て赤点、補講にも来ないと連絡を受けました。
本人が好きな事で仕事が出来るならとサポートしてきましたがこのありさまです。
今までも何度かちゃんとやるからとチャンスを与えましたがもう、今回は先生達にも迷惑をかけてしまっているしこれ以上高い学費を払うのも馬鹿らしく思えました。色々な問題を起こし長男の為に作った借金もあるので。
本人が帰って来て話をしたいのですが帰らず次の授業料が引き落とされる前に退学の手続きを進めたいと考えていますが
私の中に勝手に長男の夢を潰していいのか?まだ完全に覚悟が決めれないです。
何度も裏切られているのに突き放せない自分がいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

長男さんは、自分で将来を決めつつある

こんにちは、初めまして。

10日前のご質問も拝見しました。
まだ家出したきり帰ってこないとのこと。ご心配のでしょう。

結論から申せば、もう専門学校は退学させた方が宜しいと思います。

あなたは十分に手を尽くしてこられたと思います。
「発達障害、学習障害」については、カウンセラーと連携しながら、専門学校のことについては専門学校の先生と連携しながら。長男さんが「人の車で事故を2回も起こし賠償金を支払ったり借金」してもこれを本人に代わって負い、本人の希望に沿って「高い学費を払」いながらサポートをされた。もう十分ではないでしょうか。

私が気になるのは、長男さんの嘘についてです。
前回、「嘘をつくのは良くありその都度、嘘はいけないと色々話してきました」と書かれています。長男さんは、なぜ嘘を付くのでしょう。それは、飾った自分をあなたに見せようとしているからではありませんか。

あなたは、息子さんが「好きな物にはとても力を発揮します」「整備士になりたいと夢を持って」いる、と言われています。ご本人も、「車好き」との関連で「整備士になりたい」と口にしたのかもしれません。しかし、心底本当にそう思っていたのでしょうか。親心に押されて、敢えて格好をつけるために答えた選択肢だったとも考えられないでしょうか。

親なればこそ、心配なればこそ、生きる道筋をつけてやりたい、そう思う心は無理からぬ事です。しかし、あなたが共に歩もうとすることさえ、現に長男さんにとっては重荷になっているではないでしょうか。それは、自主独立し始めた心によるものとも言えます。

視点を変えれば、ご長男さんは自分で自分の道を歩もうとされているのでは、と思います。専門学校に全く意欲がなかった、そう言い出せないまま、ずるずると事態を進行させてしまった自分への呵責を感じながら。

小さい頃から続いたあなたとご長男さんの伴走は、一旦ここで止めてみるべきかもしれません。そして、独りで走っていく長男さんを見守っていくべき時にあると私は感じました。

ご参考まで

追記
帰ってこられたのですね。
ご心配だったでしょう。

退学とのことで、あなたにとっても息子さんにとっても苦渋の決断かもしれませんが、今しばらく見守るしかないのでしょうね。

また、ご相談あったら、お寄せください。
お大事に。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釋 悠水様
回答ありがとうございます。
今日、帰ると連絡がありました。
帰って来てちゃんと話をしてみます。

帰ってきて話をし本人は勉強についていけないまた、学校へ行っても同じ繰り返しになると思うと退学を決めました。

専門学校の進路科の先生が資格がなくてもやる気があるなら仕事はあるから紹介しますと連絡を頂き長男と話を聞いてきました。
月曜日に面接に行く事になりました。
遊び癖がついてしまっているのでサボらないかまた、迷惑かけないか心配だらけですが働いてめらわなければ困るので見守るしかないです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ