hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お墓も無縁仏です。御先祖様の供養をしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

初めまして。宜しくお願いします。
今年の8月のお盆前から 私の3女が切迫早産で入院。次女の3歳の孫娘が骨折で手術。2歳の孫娘が怪我。と重なりました。ご縁の有る知り合いの方から 私の御先祖様の障りだと言われました。
同じ事を3人の方から言われました。

父方の歴代の長男は全て早死、難病です
私も娘が3人です。
実は 父方のお墓は土葬でして、色々訳あって お墓をそのままにして田舎から出て来たそうです。
今は他所の人のお墓が上に建ってます。
現在も、お墓は有りません、

父の実家には、お仏壇が有り7体の位牌があったそうです。その父の実家も今では無人で売却され、そのお仏壇はどうなったのかも分かりません

私も訳あって離婚をし、両親の近くで1人で暮らしてます。
このような状態の御先祖様を救えるのは私の使命だと思ってます。
感謝の気持ちと、お詫びの気持ちを持って、朝の一番水とお線香を台所に備えてます。これで良いのでしょうか?

ちゃんと御先祖様の供養をしたいのですが日頃から、お世話になってるお寺さんも有りません。
何をどのように進めて行けば良いの教えて下さい。お願いします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一切衆生の幸福を願う

 先祖の土葬のことは、上に他者の墓があるので、改葬などはとても無理でしょう。しかし、本来、骨は土に帰るために埋めるので、現状でも十分です。そのまま土に帰るものです。墓とか仏壇の心配より先に、供養とか功徳廻向とかのしくみを知って、手元で簡単にできることをする方が楽で速いと思います。
 水もお香も、お供えするのに良いものだと思います。
 何に、お供えしましょうか。そのお供えだけで足りるでしょうか。
 ご先祖様がたくさんで、子孫もたくさんで、気になることもたくさんなので、仏法僧の三宝とご先祖様を含む一切衆生みんなに、のつもりでお供えすると、いっぺんに済みます。
 お供えするときに、「(今日も)一切衆生が幸福でありますように」などと心が清らかになる一言をつぶやくと、ものすごく効き目があるように思えます。みんなの幸福を願うことは、どんな事件が起きても、困難が生じても、心だけは、怒ったり落ち込んだりしないで、しっかり生きていくぞ、という決意にもなります。
 供える対象をはっきりさせたいときは、一切衆生の写真を並べるのなんか無理だし、家族だけでもたくさんいるので、ひとまとめにしてお釈迦様の写真(なるべくインドやスリランカでよく見る坐禅のタイプ)を見つけて家の中心的なところ(台所でも良いです)に置いて、ブッダを中心とする一切衆生に、お供えすると良いと思います。
 スマナサーラ長老の「慈悲の実践」の言葉とか功徳廻向に関する私の話などを「日本テーラワーダ仏教協会」のホームページからダウンロードすると、もう少し詳しく書かれていると思います。ご参照ください。

{{count}}
有り難し
おきもち

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本...
このお坊さんを応援する

自己流の「供養」の根本的見直し

こんにちは、初めまして。

周囲の様々な出来事に困惑され、悩んでいらっしゃるご様子です。
そのお悩みのお心を察した上で以下の回答を書きます。

結論から申します。
あなたは、拠り所(基準)が不安定だから、心も不安定になっているのです。

あなたは、「御先祖様の供養をしたい」と思っていらっしゃる。
それは結構なことだと思います。

しかし、その「供養」の必要性について、誰を、誰の言葉を拠り所(基準)にしたのでしょうか。あなたは、「ご縁の有る知り合いの方から 私の御先祖様の障りだと言われました。同じ事を3人の方から言われました」と書かれています。その「ご縁の有る知り合いの方」は、仏教徒でしょうか、何宗何派の人でしょうか、僧侶でしょうか。仏教外の占いの人だったり、仏教の知識に精通していない人の可能性はありませんか。

もし、その人自身の依って立つところが曖昧、不安定な人ならば、あなたが安心できるようにはこの先ならないでしょう。将来、あなたにとって辛いことが起きるたびに、「御先祖様の障り」だと言って無限のループをあなたに勧めるでしょうから。

「供養」とは仏教語です。
自らの積んだ功徳(仏教的に善い行いをすることによって、その人に備わる徳)を、他に捧げる行いです。つまり、正しい方法で功徳を積んでいない場合、そもそも捧げる何ものをも持っていないと考えるのが仏教的には順当な考え方です。

この「供養」については、宗派によって考え方が異なり、僧侶が「供養」をする立場であると考える宗派がある一方、「供養」をすることが僧侶のメインの仕事ではない、と考える宗派もあります(私は後者の立場です)。

あなたは、「御先祖様を救」うために、「感謝の気持ちと、お詫びの気持ちを持って、朝の一番水とお線香を台所に備えて」方法をとっておられますが、これは何宗のやり方をしようとしているのでしょうか。

まず、あなたの身近な宗派(父方の宗旨なり、近所のお寺でも)を当たってみて、自分の拠り所がどこにあるのかをまず聞き深めていく必要性が根本的にあると思います。

今の状況では、僧侶に「供養」してもらう方法を取るか、「供養」がメインではない仏教(浄土真宗)を聞いていくかをお考えいただくほうが良いと思います。何れにせよ、自己流では前に進まないと見受けました。

ご参考まで

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。お言葉を頂いて私なりに行動する事が出来ました。お寺さん行き御先祖様の供養をして頂きました。そして、毎日 一切衆生が幸福でありますようにと 心から願ってます。
本当に、心が救われました。ありがとうございました

「お墓参り」問答一覧

お墓参りについて教えてください

法事やお墓参りについて詳しくないので教えて欲しいです。 私は実母のお父さんに会ったことがありません。母のお父さんは、母が学生の頃に離婚し、自殺で亡くなっています。 色々複雑な家庭だったと話を軽く聞いたことがあります。私は母のお父さんのお墓参りは一度しかいったことがありません。 このお盆に、私は2児の母になりしばらく母のお父さんのお墓参りにはいけていなかったので、ひ孫の顔を見せてあげたいと思い、 実母にどうかな?と聞いてみました。 母は、「うちの両親は離婚してるから、向こうの家族とかに会ったら嫌だからお盆が終わってから行くか、もう行かないようにしている。もし行くから日にちをずらして行きなさい」と言われました。 私は詳しく事情を知らなかったので そうなんだ、ならやめたほうがいいかな。と言いました。 実はこのお盆に入る前、私の娘が病気にかかってしまい、病気になる前も悪いことが立て続けに起こっていて、最近災難なことが多いからお祓いとか行きたいわ〜と、お墓参りについて話すちょっと前に母と話していたのです。だからなのか分かりませんが、 「うちは親が離婚してるから色々複雑なの。もしうち(母)のせいで病気になったと思っているなら勝手にいけばいい」と怒られました。 私はそんなつもりは全く無くて、 ほんとにひ孫をみせてあげたくてどうかな?って相談したつもりだったので キレられたのがちょっと分かりませんでした。 話す順序が悪かったのかな、複雑な家庭にひ孫を見せるのがそんなに悪いことなのかな、 そんなに私悪いこと言ったかな?と思ったけど、なんでお墓参り=お祓いになるのかな?と思いました。 お墓参りとかについてあまり詳しくないのでわからないのでどうなのか教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

お墓を触りたがる子

悩みというより僧侶の方々はどう感じるのかを聞きたいです。 寺社、墓地がとてもたくさんある地区に住んでいます。 近くに広い墓地エリアがあり車が通らないからジョギングや散歩をする人もたくさんいます。 散歩してるうちに私の子供がお墓や地蔵に興味を持つようになりました。 まだ小さい子なので「死んだ人が骨になって寝てる場所」「うちのお墓じゃない」と説明してもわからずただたくさんあるお墓が興味深いようです。 公園いこうといっても「やだお墓がいい」とごね、墓地をニコニコ徘徊し風でとばされた仏花をもどしたりゴミをみつけたり赤子をだく水子地蔵をみつけると赤ちゃん赤ちゃんと撫でたがりパトロールしてます。 お墓とその囲ってる区画は◯◯家の次の家だと思うのでいわゆるよその家の玄関の花やゴミを勝手に侵入してなおした、みたいな状態ではないでしょうか。 悪いことをしてるわけではないとは思いますが、いいのかしらと不安になります。 そこは歴史ある墓地で明治初期建立のかなりボロボロと剥がれかけたお墓もたくさんあり「このお墓ボロボロやねー!ふるーい!テープはってあげようよ」と無邪気に叫ぶのをみるとああ見知らぬ故人になんて失礼なことを・・ごめんなさい、と思わず子供の口をふさいじゃいます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ