友達関係について
インスタグラムで、仲良しの友達のところを見たら、同じ仲良しグループ(私含めて4人なのですが)の他の友達と遊びに出かけていた事を知りました。私は声をかけてもらっていません。(私がインスタをしているのは、お買い物をしたり、モデルさんの投稿を見たいためにしてるだけなので、自分の投稿はなく、なので、そのお友達は私がインスタをしている事は知りません。なので、私がお友達のインスタを見た事も知らないと思います。)
私はその仲良しグループには必要のない人間なのかもしれない、嫌われてるから誘ってもらえないんだ、等と考えてしまいます。自分から誘うのも苦手だし、誘ってもらいたいのですが、声がかからなかったということは、やはり、今後もあまり関わっていかないほうが良いんじゃないかと考えてしまいます。
※友達は、私の仕事での生徒さんがいて、その子と仲良しになり、その子づたいで繋がり、ここ3年くらいで仲良くなったお友達で、ママ友という関係性ではないです。
じゃあその子のインスタを見なければいいのに?と分かっているのですが、それもできずで。悶々とした気持ちです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分が面白いと思うことをされてみるのはいかがでしょうか。
トマトマトさん
こんにちは
拝読させていただきました。
SNSからの疎外感、孤独感を感じておられることお辛いですね。
SNSをしなければ、たしかに、それまでといった意見もあると思いますが、なかなかそうはいかないのが人の性なんだとも思いますよ。
さて、まずトマトマトさんは、一般的に恵まれている方の環境におられるのかもしれません。家族、生活、お買い物やモデルさんの投稿をみれるほど時間があるなど、たとえば一人親家族で子供を数人育てている、介護しながらの勤務、生活困窮などたくさんの方が、毎日ギリギリでゆっくりSNSをみる時間もないほど切迫して生活をされておられる方もおられると思います。
ここで述べたいのは、他者と比較してくださいというのではなく、まず、自分が恵まれていて、家族や知人、関係者に感謝、自然に感謝する気持ちが自ずと湧き出てくる心持が大事ではないかと思います。
となると大事なのはインスタではなく、自分、お子さん、家族、知人、友人などで、まずはトマトマトさんの心や魂を正常の状態(赤ちゃんが笑い、子どもが様々なことに興味をもち、面白いことを求め日々目を輝かせるような)にしてあげることが大事な気がします。
人は人、自分は自分、みんな自分のことで精いっぱいなので、基本的にあまり他者に関心があるようでいて関心がなく、おそらく、トマトマトさんのことを仲良しグループには必要のない人間や嫌っているとか、考えてない可能性もあると思われます。
そういう他者のことよりもトマトマトさんが、面白い!楽しいと思われる時間をもったり、趣味にワクワクしたりと、そういう時間を大事にされることが、自然とほんとうに自分と波長が合う友人や知人ができ、SNSよりもリアルな自分と友人関係につながるのかもしれません。
応援しています。
一つの参考となれば幸いです。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。お礼コメントが遅くなり申し訳ありません。
アドバイスとても参考になりました。まだまだ色んな悩みは尽きないのですが、少しずつ前向きに考えていけるようになりたいなと思いました。