ひどいことをしました。
性犯罪で、事情聴取されたのですが、その時、好きではなかったと言ったのですが、実際は、過去に、好きで告白したことがあり、二人で話している時間を付き合っていると、勘違いしてしまいました。でも、多分次の事情聴取は、ありません。学校の先生には伝えようと思います。どうすればよいと思いますか。小4の時に好きな子に告白しました。で、二番目は、誰?と聞かれたので、考えているうちに好きな子が変わってしまい告白してふられてその少ししたあとに、また好きな子ができて告白してふられたのですが、二人で話している時間を付き合っていると勘違いしてしまいました。そして、好きな人は、いる?と小6の時聞かれていると答えました。私は最悪のバカです。私は、本当に最低です。二度とこんなことはあってはなりません。今は、浮気は嫌いです。どうすればよいですか?ずーと考えてしまい、これいがい考えることがないみたいな感じです。私は、本当のバカです。今は、中二です。
昔のことでイラついてしまう。または悔いてしまう
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「勘違い」を減らすために
こんにちは、初めまして。
中学二年生、とのこと。
過ちを犯してしまったのですね。
ご自身でも反省している様です。
文章の後半での~に告白した等の文章は、残念ながら時系列や人間関係が良くわからないので置いておきます。ただ、あなたの最大の後悔である「勘違いしてしまいました」「ひどいことをしました」についてお話しましょう。
「勘違い」ってなんで起こるのでしょう。
それは、自分の立場だけで考えてしまうからです。
これは、大人になってもあり得ることなのです。
誰だって自分が大切だし、第一に考えます。
でも、それが行き過ぎてしまって、相手の立場、相手から見れば自分はどう見えいているだろう、ということが置き去りになってしまうことがあります。
その時に起こるのが「勘違い」です。
自分の世界の中だけで相手を見てしまう。
きっと、あなたも私と同じように考えているでしょう、と。
だから、あなたがこれからすべきなのは、自分が相手だったらどう考えるだろうな、ということを少しずつ想像することです。そうすると、「勘違い」は圧倒的に減ります。
あなたは、「ひどいこと」をしてしまったのでしょう。
その行いの結果を引き受けて生活することは、自分のしたこととは言え辛いと思います。
相手にも謝りつつ、二度と繰り返さない。
成長途中にある、まだ子供であるあなたに出来るのはそういうことです。
そして、勉強に、運動に自分を磨いていって下さい。
あなたにとっての人生はこれからなのですから。
また、辛い時、質問してください。
辛くても、話せる相手がいるって安心できますよ。
では。
質問者からのお礼
ご相談にのっていただき有り難うございます。で、一つ質問なのですが、もう彼には会えないのですが、どうすればよいですか?連絡手段もないです。