楽しめない
何をしてもイマイチ楽しめず、冷めた虚しい気持ちになります。
友達がいないからかな、と思っております。(年に数回会う友達はいますが、結婚・転勤しており、日常の何気ないことを気軽に話せる人がおらず、孤独です。)
そこで状況を改善しようと、テニススクールに通い始めました。共通の趣味があると会話しやすいし、女友達ができるかと思いました。
受講コースは、大学生ばかりでアラサーの私には疎外感があります。また、初心者で下手なので申し訳ない気持ちにもなってしまいます。下手でもテニスを楽しめたらいいのですが、虚しさの方が強いです。
もちろん、原因に自分のコミュニケーション能力や性格もあるかと思いますが
どうしたら、状況を改善できるのでしょうか。
恋愛に関しても結婚への焦りがありますが、デートしても楽しんでいるフリという感じで心から楽しめない自分がいます。
そんなことで?っと思われるかもしれませんが、毎日しんどい・・・です。
どうかアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
虚しさの根本原因はどこにあるのでしょうね
ご相談拝読しました。
状況を改善しようと様々なことにトライはしてはいるものの、どこか空回りというか虚しさがあるのですね。どうしたものでしょうか。
友だちが欲しいとのこと。今のテニススクールではどうも難しそうなのですね?テニスが目的ではなく、テニスが手段であって目的は友だち作りならば、受講コースの変更や参加する曜日・時間帯の変更などで出会う人も変わるでしょうか。別のスクールにするという方法もありますよね。
実は私も少しの間だけテニススクールに通ったことがあります。友だちは全くできませんでした(苦笑)
でもテニスは楽しかったです。結局仕事の都合でやめてしまったのですが、それがなければテニスをするだけでも続けられたかなと思います。あなたもそうした何かを探して継続できればある程度の満足感や充実感は得られるでしょうし、自然と人間関係もできるかもしれません。
ところで友だちって何でしょうね。日常の何気ない事を気軽に話せる相手が欲しいとのこと。友だちができたらできたで気を使うでしょうし、話してみてもそれに対するリアクションでモヤモヤすることだってあるかもしれません。
そう考えると、何だかあなたが楽しめない理由は友だちや恋人の有無というあなたを取り囲む外的環境だけにあるのではないのだと思います。
「私を楽しませてくれる何か」がないから楽しくないというだけではなく「楽しもうとする私」の方にも原因はないでしょうか。「私の思い通りにしてくれないと楽しくないけど?」という受動的な在り方だけではなく「どう楽しんでやろうか」という能動的・主体的な在り方も大切なのかもしれません。
あるいはもっと言うなら、人生の中で何も楽しめなくて虚しい期間があったっていいのだと思います。確かにその時はしんどいけれども、その期間も「全然ダメな時期あったんだあ」と話せるネタになったり、その期間があるからこそ人間的に深まったりということもあるのではないでしょうか。
あなたの今お抱えの感覚・お悩みについて「そんなことで?」などとは思いません。むしろ望む状況が得られないからというだけでなく、もっと深い虚しさがあなたにあるのかもしれません。「#生きる意味」と設定いただいていることにそれが表れています。
だからしんどいでしょうけれど、焦らずじっくりと今のあなたに向き合って欲しいなと感じます。
質問者からのお礼
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。稚拙な考え・文章で気分を害されたようでしたら申し訳ございません。毎日生きてるのがつらく、どうにか状況を変えたいと思って行動しましたが、、、そこで能動的に楽しむ気持ちをもつよう心がけます。
ありがとうございました。