hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父が急に倒れ意識不明になりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

大学4年生の女です。一昨日、父がくも膜下出血で倒れました。

具合が悪いと言って会社から早退してきた後、自室で変ないびきをかいていることに気付き、私が救急車を呼びました。

昨日手術があり、手術自体はうまくいったのですが、非常に稀な症例のようで、このまま帰らぬ人となる可能性が60%、生きていても植物状態となる可能性が20〜30%、意識が戻り自力で動けるようになる可能性が10%程度と言われました。意識もなく、コロナの影響で原則面会も禁止なので、これから私と母は基本自宅待機になります。

父はまだ50代で、これまでに大病を患ったこともなく、ついこの間まで元気でした。あまりに突然のことで、どうしたらいいのかわからずにいます。手術後、病室で管に繋がれた父の姿を見て、涙が止まりませんでした。

気を抜くとすぐに涙が溢れてきます。家にある父の私物を見るのも辛いです。
もっと早く救急車を呼んでいれば何か違ったかもしれないとか、どうして普段からもっと素直に接してあげられなかったんだろう、感謝を伝えてこなかったんだろうと、自分を責めるようなことばかり考えています。
まだ父は生きているのに、もう二度と意識が戻らないんじゃないかと不安しかありません。

私は大学までずっと実家暮らしで、親に甘えきった生活をしてきました。なんとか就職も決まり、初任給で親に美味しいものを食べさせてあげようとか考えていた矢先のことでした。
私がメソメソしているので、母も気丈に振る舞ってはいますが、眠れていなかったり食欲がなかったりするようです。そのうち母まで心労で倒れてしまうのではないかと不安で仕方ありません。

今回の父の件では、祖父母や叔父、叔母も支えてくれていますが、私が一人っ子なこともあり、こうやって大切な人の死を今後何度も経験しなければならないのかと思うと、とても怖いです。

私は、可能性が1%でもあるなら、父が戻ってきてくれることを信じたいです。数年前、祖母が同じくくも膜下出血で倒れ、かなり重篤な状態でした。しかしその後奇跡的に回復し、今は元通りの生活を送れています。そんな奇跡がまた起こると信じたいです。希望を捨てたくないです。でもその思いとは裏腹に、最悪の事態ばかりを想像してしまいます。

こんな不安だらけの私はこれからどうやって生活していけばいいでしょうか。どうすれば前向きになれるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私もお父様の回復をお祈り申し上げます

拝読させて頂きました。
お父様が急な病いに倒れあなたがそのように驚き動揺して悲しまれたり後悔なさるのももっともなことと思います。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
お父様は今でもしっかりと生きていらっしゃいます。急におそってきた病いと今でも一生懸命に生きようとがんばっていらっしゃるさなかです。
あなたのそのお気持ちを踏まえてどうか先ずはお父様をしっかりと応援しましょう。あなたは決して独りではありません沢山の方々があなたと一緒お父様を見守っていますし、今この時もあなたを支えて励ましていて下さいますからね。
後は神仏やあなたのご先祖様方々に心から手を合わせてあなたの思いをお伝えなさって下さい。神仏やご先祖様方々はあなたの思いをあますことなくしっかりと受け止めて下さいますからね。
私もお父様が回復なさいますよう心からお祈りさせて頂きます。

そして心を落ち着けて今あなたの目の前にあることにしっかりとお向き合いなさって下さい。そして誠実にあなたのなさるべきことをなさって下さいね。

繰り返しですがあなたもお父様も決して独りではありません、沢山の方々がいつも見守って支え励ましていて下さいます。どうかこれからも皆さんとお互いを思いやりながら何でも分かち合い感謝のお気持ちで毎日を生きて下さいね。

どうかこのひとときひとときをあなたも皆さんも大切になさって下さいね。きっとお父様は病いと向き合いがんばりながらあなたを見守っていますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。心が楽になりました。しっかりと父を応援しつつ、自分のやるべきことと向き合っていこうと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ