就労継続a型かいままでの飲食店か。
私は統合失調症でラーメン屋で働いています。今まで在職中に2回統合失調症で入院していて、訪問看護さんが週3入っている程重い状態です。
いま、先日上司にIQテストを受けて来なさいと言われて父に言ったところ父は激怒。個人情報だと言い、早く真剣に新しい職場を見つけたほうが良いといったので、思いきって就労継続a型の事業所に見学に行きました。体験もしたのですが、今のラーメン屋と就労継続a型事業所か迷っています。8年続いたラーメン屋を辞めて就労継続a型に行くかこのままラーメン屋を継続していくか決めかねています。主治医はラーメン屋は辞めないほうが良いと言い、家族や訪問看護さんはハッピーさんにはもう入院して欲しくないから就労継続a型にいったほうが良いと言われて板挟みにされています。就労継続a型はいつも仕事があるわけではないよと入院中に仲良くなった人が言っていました。私はどうしたら良いですか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
職場の良い雰囲気や理解あるスタッフがいることが、働くには最適
そうですね〜悩みますよね。
上司がIQテストを受けて来なさいと言った経緯、なぜそのようなことを言われたのでしょうか?
IQとは知能指数のことですが、ラーメン屋さんはあなたを採用して雇ってきたわけです。仕事をする上で必要な経験は、積み重ねていますよね。あなたの知能をチェックする必要はなく、極めて個人的な情報でありプライバシーの侵害になります。お父さんが怒るのは当然であり、あなたに失礼な発言をした職場が許せないのでしょう。あなたを守るために、辞めなさいとおっしゃったのでしょうね。
8年の勤続の間、2回入院されたのですよね。統合失調症ということですが、職場のストレスなども関係するのでしょうか?もしそうなら、やはり身体に負担になるのかもしれませんね。
統合失調症の症状として、心の波があり、その時に入院となったのであれば、波が沈む頃にラーメン屋さんをしばらく休みながら、あなたのペースで働くのも有りだと思います。
ですが、上司の発言からしても、あなたへの理解に欠けておられ、あなたが傷つきはしないかと心配でもあります。
職場の良い雰囲気や、理解あるスタッフがいることが、働くには最適だと思いますよ。
その点を踏まえて、考えてみましょうね。
みんな、あなたを想ってアドバイスくださっていることは、嬉しいことですね。
質問者からのお礼
中田三恵様
回答ありがとうございます。
IQテストは私がミスばかりして、統合失調症以外も発達障害があるのではないかと指摘され、専門の医者にセカンドオピニオンしたほうが良いと言われました。IQがたかければホールの仕事を任せたいとのことでしたが、私もミスばかりで沢山レンゲなど壊してそのたびに弁償してきました。それが嫌なのと車での通勤を禁止されていて距離があるので自転車通勤もキツいというのがありまして、台風や雪の日は辛い思いをしてきたということです。就労継続a型も楽な仕事ではないと思いますが、電車での通勤なのでそこは安心なんです。回答ありがとうございましたです