hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

社会復帰できる気がしません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

私は初めて社会人になった時、猛烈なパワハラに遭い、
社会が怖くなりそれ以来仕事に逃げ癖が着くようになりました。
何度か職を体験しましたが、1年と持たず、元々発達障害の気もあり、
自分の好きな時間に働ける風俗等楽な方楽な方へと生き、しかしメンタルが着いていかず、
気付けば20代も後半。
これではいけないと一念発起し、
つい最近社会復帰として週5の8時間勤務の職に着きました。
しかし、ニート歴が3年になり、
昼夜逆転生活が当たり前になっていた自分に、普通の人の暮らしはあまりにも辛い道でした。
まず、朝起きるのが苦痛です。
次に職場。
自分から動く機敏さや気の周りもないので、
職場で何をしていいかわからず、
ただ指示を待つだけです。
今は新人ですし、
皆さん笑ってくれていますが、
そのうちとんでもないぽかをやらかし、また職場に居られなくなるのではと思うとまた泣きそうになり、
夜も眠れません。
私自身の問題ですし、相談しても仕方ないことかもしれませんが、資格もないやる気もない生きる気力もないお金もない私が健やかに、普通の人の暮らしに至るには、どんな心持ちでいるべきでしょうか。
また、こんな私は社会復帰出来るのでしょうか。毎日不安で消えたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あせらないでくださいね

拝読させて頂きました。
あなたがお勤めを始めてとても不安に思っていることを読ませて頂きました。あなたのそのお気持ちよくわかります。
あなたでなくてもみんな多少なりともお仕事始めてなら不安に思うものですよ。
どうかあせらないでくださいね。
世の中がウイル感染症のことでも不安を抱えていますけでも、だからこそあわてることはありません。
毎日毎日をたんたんとあわてることなく過ごしていきましょう。多少の失敗や間違いはつきものですからそんな時こそあわてないで下さいね。
あなたには沢山の支えて下さる方々も見守っていて下さる方もいるのです。

どうか先ずは安心して一日一日を落ち着いて過ごしていきましょう。

あなたも私もこの世の中を共に生きているのです。あなたは決して独りではありませんからね。
あなたと私達はつながっていますからね。

あなたがこれからの毎日を落ち着いいて心安らかにお過ごしいただいて充実して生きていかれます様心より祈っていますし、あなたを心から応援してますね。

どうか決してあさらないでくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
確かに、意味もなく焦り続けていました。
自分を支えてくれる方達の存在を無下にせず、自分なりにゆっくり頑張りたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ