正社員をめざすべきなのか
これから自分がどうすればいいかわかりません。就活するのが怖いです、就職するのが怖いです。
私は22歳のフリーターです。
大学に入ったものの、無理やり理由をつけて中退という形で逃げて、専門学校に入り、そのまま就職しました。
ですが、2ヶ月で逃げる形でやめました。
その後就活をしましたがなかなか決まらず、やっと決まり入った会社も求人票に書かれていた内容と実際の職務内容が異なり、入社辞退という形で逃げました。
そして現在、小さな会社でアルバイトという形で去年の年末から働かせてもらっています。
「資格を取得する」「運転免許を取る」と、何かに理由をつけ、就職することから逃げていました。
今年のコロナ事情により、資格試験が中止となりましたが、運転免許は取れました。
なのでもう理由をつけられなくなり、就活し、就職をしなければならないと思い始め、就活を始めました。
正直、自分が本当に正社員として働きたいのか、自分自身が今後どうありたいのかが全くわかりません。
就活をしていると自分がいかに何もできない人間で、無力なのかを突きつけられてただただ辛いです。
ですが、この就活から逃げたらいよいよお終いだと思う自分がいるので、無理矢理自分に言い聞かせて、就職エージェントを使って就活をしていますが、どの求人を見ても働きたいと思えません。
就職して親を早く安心させたいと思う一方で、こんな自分は正社員になんてなれないと思っています。
兄も就職に失敗続きで、兄弟共々実家暮らし
平日に親が仕事に行き、兄弟が家にいるという状況が辛いです。
毎日ふとした瞬間に、自分の今後のことを考えて絶望して、ため息ばかり吐くようになってしまいました。命を終えたいとも思ってしまっている自分もいます。
勢いで書いてしまい、拙い文で大変申し訳ないですが、こんな私に何かアドバイスがあればいただきたいです。
今の環境に甘んじてる
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
素敵な未来を祈ってます
拝読させて頂きました。
あなたが就職やこれからの未来について大変不安に思っておられることを読ませて頂きました。あなたがその様に不安に思われて心配なさっていらっしゃることよくわかります。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
あなたは今とても追い込まれていらっしゃるのではないでしょうか。これから先の未来を思うとマイナスにばかり想像してしまっているのではないでしょうか。先ずは一息落ち着いてゆっくり深呼吸なさってみて下さいね。
そして体も伸ばしてみて緊張した体もどうか楽になさってみて下さい。そして心身ともに力を抜いて穏やかなこころもちになってみましょう。
今すぐ状況は変わるのではありませんからあわてずに先ずはあなたの追い込まれた心も体も解放なさって下さいね。
それからゆっくりとあなたのこれからについて見つめてみましょう。全て就職について考えるのではなくてあなたが興味あることや関心あることやってみたいことを考えてみてもいいと思います。
いかがでしょうか。あなたの心の中でこういうことをしてみたい、こんな未来を送ってみたい、こんなことやってみてもいいかもしれない等々考えてみましょう。
ひとまず何が何でも会社に努めなければならないという意識はしばらくほっといてもいいかと思います。
いろんなことを、いろんな夢を希望を思い浮かべてみて下さいね。
その中で一つでもとりあえずやってみたいな…或いはあの仕事はどんなものなんだろう…と思うことについて調べてみてはいかがでしょう。
また例えば農業はどうでしょう、畑づくりはいかがでしょう、新鮮な野菜作りはいかがでしょう、みずみずしい果物つくりはいかがでしょう、酪農はどうでしょう、広々した高原にて過ごしてみるのは、牛を育てて乳しぼりしてみることはいかがでしょう。
あくまで例えばの話です。企業に勤めて事務の仕事をすることからちょっと離れてみていろんなことを思い浮かべてみて下さいね。
あなたの未来はこれから大きく広がっていくのです。世界は広いですし日本も広いです。それぞれの国で地域でいろんな方々が毎日新鮮な空気を吸って生きているのです。あなたも清々しい空気を吸いながらあまたの自然や人々との交流の中で健やかに充実した毎日を生きてみて下さいね。
あなたの素晴らしい未来を心から祈っています、そしてあなたを心から応援していますね。