親の猛反対が激化、頭と心がちぐはぐです。
こんな短期間に質問して良いのかわかりませんが、辛すぎるので、よろしくお願いします。
学歴や仕事でのバランスが悪い、長男長女で職場の都合上彼氏の実家に近いところに住む、死別した先妻に未練があるから法事の話をした、といった理由で両親に結婚を猛反対されているという質問をこちらにさせて頂ましたが、状況が悪化してしまいました。両親は、諦めろ別れろと言っていたのに関係を続けていることに激怒、直接両親が彼氏を説得するそうです。同席はいいが一切口出しするな、と。会う場所はお互い感情的にならないように喫茶店を指定したのですが、そこまで彼氏と一緒に行くのではなく、両親と行動しろと。
先日も、「私が散々バカにしていた学歴や仕事の人間、しかも父(自営業、大企業と取引あり)よりもレベルが低い男(町工場勤め)を連れてきて許せるわけない」「親から反対されてる結婚は幸せにならないんだよ!?失敗したらタイミング次第では悲惨だよ!?」「実家には二度と戻らないということね!」と罵られました。
お恥ずかしい話、働きだす20代後半まで、両親の聞こえるところで父親の仕事をバカにしていました。大学院に進学して天狗になっていたんです。今はまったく思っていないし、むしろ私自身学歴や仕事で判断されたくありません。二人に反対されてからですが謝罪しましたが認めてほしくて正当化しようとしてるだけだ、と。そうとられても仕方ないとは思っているのですが、それを理由にあと数ヵ月で35歳になる娘の結婚を猛反対されるのも辛いです。
彼氏のことも「ボンクラ」だの「クズ」だの本人がいないことをいいことに散々いいました。
私の幸せを願う唯一無二の両親に従い、彼と別れて結婚を諦めるべきなのかもしれません。ですが、彼の人柄に惹かれ、「この人と幸せになりたい、彼と頑張りたい」という気持ちは変わりません。両親の反対の意思も固いので、早めにどちらを選ぶか決断しなくてはなりません。
私の性格の悪さや段取りの悪さ(付き合っている段階で会わせてませんでした)が招いたものなので、自分の気持ちを優先すべきではない、でも彼と一生を共にしたい、と気持ちと頭で考えたことが真逆で心身ともに辛いです。
仮に親と縁を切るような形になったとき、私は親を捨てた親不孝者でしょうか。押しきったとしても私は定期的に手紙を送り続けようと思うのですが。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
先ずは丁寧に説明を
こんにちは。
前回もご縁がありました。
今回は、質問がより具体的になっているようですね。
前回では彼氏さんが「死別した先妻に未練があるから法事の話」をしたことが結婚反対の理由、と言われていました。しかし、問題はもっと根本的なところにあるようです。それは、職業或いは人に対する価値観の問題です。反対を押し切って結婚する前に、もう少し時間をかけてご両親と話し合うべき責任があなたにはある、と思います。
「お恥ずかしい話、働きだす20代後半まで、両親の聞こえるところで父親の仕事をバカにしていました。大学院に進学して天狗になっていたんです」と書かれています。自営業であるお父さんはどれほど傷ついていたかと想像します。元々は、ご両親が職業・仕事で貴賤を判断していた影響なのか、あなたから始めたものなのかはわかりません。しかし、あなたが現在35歳で、「20代後半」まで「バカにして」いたということは、割と最近まで継続していたことでしょう。
その「バカにして」いた事を「二人に反対されてからですが謝罪しましたが認めてほしくて正当化しようとしてるだけだ、と。そうとられても仕方ないとは思っている」と書いています。今まで継続して侮られていたのに、「私自身学歴や仕事で判断されたくありません」という180度の転換はご両親にとって青天の霹靂でしょう。「認めてほしくて正当化しようとしてるだけだ」というご両親の主張にも一理あります。
あなたは、今しばらくご両親の心も理解し、なぜ自分が今のような思いに至ったのか丁寧に説明する必要があるのではないでしょうか。それをご両親が聞くがどうかは別として。それが、自分が今まで「天狗」であったことの代償だとも思います。
そのことを一定程度尽くした上で、どうしてもご両親が首を縦に振らない、となると次の決断をせざるを得ないとは思います。ただ、今は為すべきことを丁寧に為すべき段階にあると思います。
質問者からのお礼
釋さま、前回に続くご縁ありがとうございます。考え方が変わっていった経緯も伝えたのですが、まだ時間が必要なのかもしれません。両親に対してどれだけ最低な行為をしていたのか、それに対する両親の気持ちは、反対を受けるなかで痛感しました。自身の過去の報いだとは自覚しております。丁寧に説明する、ということはどういうことか考えてみたいと思います。