hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

遺骨の行き場所

回答数回答 2
有り難し有り難し 54

 主人が自殺しました。

 家の中で暴れることが度々あり、警察の方が、これはDVですと言われ、逃げる決心をし、離婚調停の申し立ての手続きをしているところでした。

 転居先に主人からの手紙が毎日のように転送され、中に遺書があったので警察や行政機関にも相談していましたが、今まで何度も自殺すると言っては警察に電話したりしていたので、ご主人は大丈夫ですよ。奥さんを引き戻すためにしていることだからと、私も、また同じ繰り返しになると思い連絡しませんでした。

 でも、その遺書を送ってきた後に亡くなっていたことがわかりました。
 死後2ヶ月経っており、今本人確認中です。

 葬儀もできる状態でなく、すぐ火葬になるそうです。

 離婚はやめ、弔おうと思うのですが、主人は長男ではなく、私は信仰心を持っていなかったので、どうしたら成仏させてあげられるかわかりません。

 家にいい思い出もなく、また、家で亡くなっていたので、帰りたくありません。
 この新しい地で、主人を弔いながら生きていきたいと思っています。

 財産も保険金もなく、サラリーマンではなかったので年金もありません。私も仕事が見つけにくい年齢で、お墓を建てることもできません。

 主人の実家は真言宗でした。

 同じ宗派でないと成仏できないのでしょうか。

 遺骨はどうしたらいいのでしょうか。

 こういう結果になったのは、私にも責任があると思っています。
 主人の気持ちを受け止め、きちんとしてあげたい。これは私の気持ちです。

 主人に私の気持ちが伝わることはもうないので、主人が成仏することができれば、それが一番いいと思っています。

 具体的に何をどうしたらいいのか教えていただければ助かります。
 よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

土に還して差し上げたい。

"主人が自殺しました"
いろいろと事情がおありだったのでしょう。
心よりお悔やみ申し上げます。拝

"同じ宗派でないと成仏できないのでしょうか"
問題ありません。
そもそも【成仏】とは仏に成ることであり、宗派の違いは、例えるならば登山ルートが違うだけであり、上級者コースからゴンドラで一発のものまで様々ですが、どれも目的地は同じ山のテッペンです。

"遺骨はどうしたらいいのでしょうか"
もしあなたが、まだ手元に置いておき、いまは亡きご主人を近くに感じていたいと強く願っていらっしゃるのであれば、今しばらくはあなたのおうちのお仏壇などの近くに安置しておいていただければ結構かと思います。しかし、礼拝の対象物としてのお役目が済んだ、あるいは処遇にお困りなのであるならば、できるだけ早く土に還してやるのが残された者の重大な責任である、と私は考えています。とはいえ、ご遺骨というものは甚だデリケートな意味合いがあり、また取り扱いの難しいものでもありますので、やはり滅多な事はできませんよね。

お近くで対応してくださるお寺さんがいらっしゃれば言うことナシですが、もしアテがなくお困りであれば、一度当山にご相談くださいませ。
https://joryuji.blog.jp/archives/7214691.html
https://www.facebook.com/Joryuji8333

hasunoha.tenrakuin@gmail.com

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

あなたの真心は必ず亡夫を成佛させます。

negaiさん、こんにちは。金剛座寺住職の染川智勇と申します。

苦労をかけられ別居していた夫が亡くなられたのですね。お悔やみもうしあげます。
たとえ実質的に別れられていたとはいえ、negaiさんの仏心。夫の供養をしていきたいというお心は、かならずあなたを幸せに導かれると思います。

火葬後のご遺骨は、個別お墓がないということでしたら、合祀墓の公共施設やお寺での永代供養墓があると思います。使用料・お布施はさまざまですので、自分の条件に合わせられて選ばれると良いと思います。お寺は少し高いかも知れません。お寺に拘って他宗派でも、距離が遠くてもかまわないということであれば、私のお寺でもかまいません。

今は心の整理も大変だと思いますので、四十九日忌や一周忌に合わせての納骨でも良いと思います。少し落ち着いたら葬儀供養や納骨を考えられると良いでしょう。葬儀や供養料が高いお寺もあれば、安いお布施でも真心で供養されるお寺さん、お坊さんはたくさんあります。ネットで探されると良いと思います。あなたの地域のハスノハのお寺さんでもいると思います。もちろん探すことができなければ、私でもかまいません。その時はご相談ください。

あなた自身もこれからの新しい生活がはじまります。仏さまの教えを学んで今まで以上の幸せをつくりあげてください。

応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ