hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

産むか悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

今妊娠3ヶ月と5歳の息子のいるシングルマザーです。
交際してる相手との間に子供ができ産む方向で話していたんですが相手と上手くいかない日々が続き別れるよう言われ子供も下ろすように言われました。私もシングルで金銭面も厳しいなか育てられない思い下ろそう考えたんですか…いざ中絶の為に病院へ行くと不安、怖い、赤ちゃんへの罪悪感とすべてが一気にきて涙が止まらず先延ばしにしてます。どちらの選択が正しいのかわからないです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
無責任な男の人だったのかな。
それであなたはお腹のお子さんはどうしたいですか。
もしお腹のお子さんに会いたいなら、もしお腹のお子さんが持つ可能性を期待したいなら、産むしかないでしょう。
また、あなたと長男さんの生活を守る為に、あるいは別れた男とできた子を育てられないなら中絶することも間違いではありません。
また、育てられないけど産んであげたいと思うなら赤ちゃんポストや里親制度の利用も考えられます。
一番の気掛かりが経済的なことでしたら、先ずはお住まいの県や市町村役所の保健福祉課などの子育て相談の窓口に電話してみてください。そこでどのような支援があるのか情報を得ましょう。
また里親制度についても相談してみてください。
出産も中絶もあなたの命にも関わることですから、あなたの意思を尊重します。
あなたがどのような決断をしても応援しています。
正しい決断など無いと思います。
選んだ決断を正しかったと信じて前向きに生きていくしか無いと思います。
あなたに幸ありますように。
なお、これからは男に頼りすぎないように生きてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

直ぐに相談しましょう

拝読させて頂きました。
あなたがお子さんができて今とてもお悩みなさっておられることを読ませて頂きました。
どうかあなたひとりで悩まず抱え込まずに沢山の方々に相談して守ってもらい支えてもらいましょう。
あなたの中で新たな生命が生まれたことは本当に素晴らしいことです。
どうか先ず地元の自治体の子供課や児童相談所にもご相談しましょう。
或いは
https://zenninnet-sos.org/contact-list?fbclid=IwAR2TIZHnDnwJ86Z2FaVxhuqWpwoJDnbK5nD5bhLcF_lwPOYuZ_ObXEs7Rpk
等様々な支援機関がありますから直ぐにでも積極的にサポートをお願いしましょう。
先ずはあなたがお子さんと安心して毎日の生活を送っていくことです。そして安心してその子を生み育んでいくことです。
あなたを心より応援しています。あなたは決して独りではありません。あなたやお子さんを沢山の方が優しく守り支えてくれますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ