hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

娘との関係が悪くなりました

回答数回答 3
有り難し有り難し 72

志望校に見事に合格して花の女子大生になるはずでした。

コロナで入学式は中止、授業はオンライン。横浜で一人暮らしを始める予定でしたが、実家に留まりました。

少しずつ生活リズムが乱れました。オンライン授業は自分の好きな時間に受けていいからです。ゲームをする時間も増えました。でもステイホームでしたから仕方ない気がしていました。

高校時代、吹奏楽や勉強で殆ど遊べなかったこともあると思います。

緊急事態宣言が解除され、後期の授業は対面授業も始まるとのことでしたので、心配ではありましたが、9月からは横浜に行きました。

ところが、娘が一人暮らしをして始めたことはユーチューバー活動だったのです。
編集や配信に夢中になっている様子が、Twitterでよくわかりました。

実はユーチューバー活動をしている、内容は知られたくないから調べたりしないで、と自分から話してくれました。ユーチューバーになるために横浜に行かせたのではないこと、大学の授業は真面目に受けることなどは約束して、今しかできないことだから楽しく頑張って!と応援しました。

ところがある日、
帰省したくない!帰省したら配信できない!絶対帰らない。
とツイートしているのを目にしました。私には「帰るねー」って言ってたくせに。涙が止まりませんでした。

そのほかにも、将来働きたくないとか、親から電話かかってきても無視してるとか、耳を疑うことを言っているのです。

キャラを作っているのだろう、きっと口だけ!と自分に言い聞かせていたのですが、結局帰省をドタキャンされたのです。コロナの感染者も増えていたので、無理には言えませんでした。

「帰省ドタキャンできたー。配信し放題、やったー」と喜びのツイートをしているのを見て
号泣しました。

今年に入って明らかに娘は私を避けている気がします。
私も最近は意地になって電話をかけていません。

調子に乗るなよ、仕送りやめるぞ!って言えたらいいでしょうが。

文武両道、優しくて礼儀正しい自慢の娘でした。一緒に映画や買い物に行ったり仲良くしてたのに。
旅立つときも、娘はママと離れるの淋しいと泣いていたのに。

娘はどうしちゃったのでしょうか。大切に大切に育ててきたつもりなのに。辛くて毎晩眠れません。誰にも相談できずに苦しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

鳥かごと空

こんにちは。

「娘はどうしちゃったのでしょうか」と書かれています。
しかし、私から見れば「どうしちゃった」のだろうとは見えません。むしろ、親から自立しつつある娘さんの自然な成長過程に見えます。

「文武両道、優しくて礼儀正しい自慢の娘」であることは変わっていない。
「旅立つときも、娘はママと離れるの淋しいと泣い」た情そのものも変わっていない。あなたが「大切に大切に育ててきた」成果です。

優秀で、マナーと思いやりを大切にし、親との絆を大切にする心は今でも変わっていないでしょう。しかし、その本質を維持しながらも、自立に於いては変わっていかなくてはならないことがある。

それは、保護者と被保護者関係からの脱却です。

血気盛んな若い頃は羽目を外したり、敢えて反抗することで自分のアイデンティティーを確立しようとするのだと思います。あなたから見れば、「Twitter」「ユーチューバー活動」で娘さんが、鳥かごから逃げ出しているように見えるかもしれません。

しかし、彼女は「Twitter」を通して年齢層幅広く色んな人と交流し、「ユーチューバー活動」を通して自分の活動を視聴してくれる人達と交流し、同級生とまた様々な年長者と交流しているのだと思います。鳥かごから大きな空に飛び立っている姿そのものなのでしょう。

鳥かごから出てみると、鳥かごがどれだけ窮屈で狭かったかを知った。
と同時に、空がどれだけ広いかを知った。
それが今の娘さんの姿なのだと思います。

一方あなたは、多少強い調子で「調子に乗るなよ、仕送りやめるぞ!って言えたらいいでしょうが」と思っている。それは、鳥かごの中に再び戻そうとしている方向性そのものではないでしょうか。保護者と被保護者の関係に。

私も娘を持つ身ですので、お気持ちの段は分かります。
ただ、今は自由に空に遊ぶ姿を温かく見守る時期だと思います。

広すぎる世界は、時に寄る辺がなくなって不安になったり、傷つくこともあるでしょう。そんな時、娘さんが帰っていく大切な場所があなたです。その時は、鳥かごではない、フリーな場所で娘さんを温かく迎える。

そういうお気持ちでいたらいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

親の知らない子どもの世界が、どんどん親を飛び越え広がっていく

それは心配ですよね。
離れている分、様子も分からず、凄く遠いところにいってしまったような気さえしますよね。

私たちの時代には無かった、電子機器や通信ネットワークに、子どもの将来はどのように影響していくのか、世界が広がるのと同時に 依存や見えない危険が潜んでいるのではないか、現実を見失わないかと心配になりますよね。

一時の流行りのようにも思ったり、コロナで自由がない分、籠った生活も楽しめているかもと、成長や親離れだと思えたらいいのですが。
娘さんなりに、目的や目標があるのかもしれませんね。

自分を優先しても、せめて嘘のない人生を送ってもらいたいですよね。もうすぐ、大人にもなられますからね、自覚と責任を。

そうしながら、親の知らない子どもの世界が、どんどん親を飛び越えて広がっていくのかもしれませんね。

うちの子も動画編集などをしてアップしています。今は、そういうツールから、コミュニティの場が生まれていますしね。同じ趣味の仲間といたら、楽しいのでしょうね。

娘さんは、母がTwitterをチェックしているとは、まさか思っていないでしょうし。こちらも見てしまうから、悲しくなる。

最後は信じて、子離れかなと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

親の心 子知らず

それは親離れなのでしょう。
遅い反抗期かも知れませんね。

親としては寂しい限りですが
親の思う通りに育てるのが
子育てではありません。
自立できるように育てねばなりません。
その自立の仕方も
親の思う通りの自立にはならないでしょう。

それが親の務めだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

親の気持ち子知らず、まさにそう思います。今は信じて見守ること、やってみます。子離れできるよう努力します。
ありがとうございました。
感謝いたします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ