hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

弟の自殺について

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

はじめまして、思い悩んで検索していたらこのサイトに辿り着きました。
先週、急に弟が失踪し、4日後に山中の車中で練炭自殺をしていた所を発見されました。
弟は結婚して10 年、義妹と子供2人に恵まれて幸せに暮らしていました。仕事の関係から1年前に鬱病を発症し、一時はよくなっていたのですが、やはり、完治はしておらず、病状が悪化して自殺を図ったと思われます。鬱病が酷くなった原因には様々な要因が絡んでいるのですが、もともと若い時の性格はそこまでネガティブではなく、去年、鬱病と聞かされた時も信じられないくらいでした。
それでも彼は自分なりに頑張って頑張って、これ以上頑張りきれないくらいだったんだと思いますが、彼を救ってあげれなかったことを私は一生後悔すると思います。死ぬ10 日程前にもとりあえず半年は前向きに頑張っていくわ!と彼の意思を聞いて話をしたところだったんですが、本心は誰にも救いを求められず、1人苦しんでいたようです。
私と弟は、家庭環境が複雑に育った姉弟で小さい時から助けあってきたので、絆は深かったと思います。
両親も他界しており、私は天涯孤独になってしまいました。
そうはいっても、それよりも、残された義妹と子供2人はまだ小さく精神的にも経済的にも、これから助けていかなければならない状況です。
悲しんでばかりはいられず、生きていく事は本当に大変なことです。
弟のためには、私が何かできることはありますか?
それを教えて頂けたらと思い、ご相談させていただきました。
よろしくお願いしますm(_ _)m


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

病死だと思うこと

突然の自死にショックだったとお察しいたします。
ただ、あくまで原因は鬱病ですから、弟さんは病死だと思ってはどうでしょうか。
弟さんのように脳・神経の病で亡くなる人もいれば、内臓や血液の病の人もいる。
人それぞれ体の弱い部分に個人差があり、どこが病気になっても不思議ではありません。
自殺という形になりましたが、あくまで病気。
親族が後悔したり恨んだりする必要はありません。
病死した人を供養するように、普通に供養し、遺族は新しい生活を歩き出すしかありません。
特別な不幸だと思ってしまうとご家族まで鬱になります。
病死なのだから普通の死に方だ、と思うくらい方が良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

拝読させて頂きました。
かけがえのない大切な弟様が突然お亡くなりになり、あなたもご家族の皆様も大変なショックを受けておられることでしょう、そしてとても受け入れがたい現実の中で悲しまれとてもつらい思いをなさっておられることかと思います。
あなたやご家族の皆様のお気持ちを心よりお察しします。

弟様が必ず仏様に救われて心から安らかになります様仏様にお願いし真心こめてご供養申し上げます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

弟様は必ず速やかに仏様がお導きなさって下さり、先に往かれた親しい方々やご先祖様方が弟様をやさしくお迎えになって下さいます。弟様は皆様と一緒に一切の迷いや苦しみからも救われて心から安らかに穏やかになり、心清らかに円満にご成仏なさいます。弟様はこれからもあなたやご家族の皆様をいつでもどこでも優しく見守っていて下さいます。

あなたもご家族の皆様もその悲しみは尽きないとは思いますが、どうか弟様を心を込めて共にご供養なさって下さいね。そしてあなたのその思いを、ご家族それぞれの思いをそのまま弟様に心からありのままお伝えなさって下さいね。弟様はあなたやご家族の皆様の思いをありのまま全て受け止めて下さいます。そして優しくなぐさめて寄り添っていて下さいます。

弟様とあなたやご家族の皆様とのご縁はこれからも永遠に続いいていくのです。どうかこれからもご家族の皆さんがお互いのことを心から大切になさり、弟様とのご縁を大切になさり、お互いを思いやりながら助け合って分かち合い下さいね。これからお子様達も成長なさっていかれるでしょうからできる限り皆様で協力し合いながらお健やかに育ててあげて下さい。

それぞれ皆様が辛い思いをなさっていると思います。宜しければこの場所でもそれぞれの思いをゆっくりとお話なさって下さいね。
又様々な「分かち合いの会」にも宜しければご参加なさってみてはいかがでしょうか?その中でいろいろな方々のお話に耳を傾けて頂き、あなたもご家族の皆さんもそれぞれの思いをゆっくりとお話なさってみてはいかがでしょうか?
http://www.bouzsanga.org/
http://www.inochinohi-kansai.com/
https://www.kyoto-jsc.jp/
私達はあなたもご家族の皆さんをいつもここでお待ちしておりますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

貴重なご意見、本当にありがとうございます。どこに気持ちを向けて良いかわからないところに、心の持ちようを教えて頂き、感謝致します。少し心が救われた気分です。どのような形であれ、これからは前を向いて歩いていくしかありません。特に小さな弟の子がちゃんと成人できるまではしっかりサポートしていけるよう頑張っていきたいです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ