自分のした行動に戸惑っています。
先日、ネット上で、私が否定的に受け取ってしまった投稿に対し、(私が好きなものに対する投稿でした)「あなたに何が分かるのか、何も知らないのに言うのはおかしい」といった趣旨の返信をしました。そこで少しだけ口論になってしまいました。
結果お互い謝罪し、やりとりは終了したのですが、私がなぜそんな行動(気に入らない投稿に返信したこと)をしたのか今考えるととても不思議で、戸惑い動揺しています。
私は争い事が嫌いで、極力避けてきました。SNSで何かコメントしたりすることもあまりありません。
そんな私が、SNSで知らない人と口論をしてしまったという事実を、なんだか恐怖に感じてしまいます。それに加え、言い方がきつかったのではないか、わざわざ言う必要はあったのか、などと考え後悔し、落ち着きません。
どうしたら良いでしょうか。
非常に返答しにくい質問ではあるかと思いますが、お返事お待ちしております。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あくまでもSNSはバーチャル空間だと認識の上で。
どきんちゃん、こんにちは。金剛座寺住職染川智勇です。
ネットでトラブルになったのですね。
ネットは相手の本当の姿が見えません。だから、自分が良かれて思っていても、相手にとっては受け入れ難い事であることがすぐに察知できず、相手を大きく傷つけてしまうのです。
実際にあって話をしてもトラブルになることはたくさんあるのですから、顔が見えないお付き合いはなおさら誤解が発生しかねません。
まずはお付き合いはネットだけに依存しないということです。リアルのお付き合いでもコミュニケーションは難しさを乗り越える技術を身につけて、ネット空間でのコミュニケーションも円滑に進めることができる技術を培えます。ネットは何でもいっていいような気持になるので、ストッパーが効きにくくなります。あくまでもネットはバーチャルの世界だと認識した上での利用が大切です。人間はまだネットでの活用を始めたばかりで、そのメリット・デメリットは掌握しきれていません。個人的にはネットコミュの時間を1としたら、その三倍はリアルコミュニケーションの時間も取って、現実と仮想のバランスをた方が良いでしょう。
合掌