hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分が分からない故の後悔回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

自分の事があまり分からないです。
物事で自分にとって最適な選択があまりできません。それ故にやらなければよかったと、後から後悔してしまいます。
昔から流されてばかりで、趣味以外は自分で選択する事が少なかったからかもしれません。
自分の事を知り、最適な選択をするにはどうしたらいいのでしょうか。 

2025年8月5日 23:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今ある情報の中で選択するしかない

私達は、今ある情報の中で、しかも決断のタイムリミットがある中で物事を選択するしかありません。
ですから、まずは有効な情報を得ることが大切です。
先人達が築いたルールの中にも有効な情報はあります。
就職の選択で言えば、まずはどのような仕事が世の中にあるのかを知ることと、法律(ルール)で禁止されている仕事には手を出さないことが大切です。
学校の勉強で「こんなこと勉強しても何の役に立つんだ?」と思う内容がありましたが、世の中には、その知識を使う仕事があります。
それくらい、世の中には私達が知らない職業が多いのです。
あと、ほとんどの決断にはタイムリミットがあるので、時間を有効利用するためには、焦らず落ち着いて考えること、今考えるべきこととは関係ない妄想雑念や、同じことを何度も考えてしまう「思考の堂々巡り」を減らすことが有効です。
まぁいずれにせよ、どうせできることしかできない人生です。
今ある情報の中で、今できることをできる範囲でやれば良いと、開き直り、自分や他人を許してあげる大らかさを持てれば、仮にベストな選択をしなくても心は穏やかになると思いますよ。
「あのときの私があちらの選択をしていれば」と後悔しても、あの時にはあの情報しかなかったのだから、当時の自分には自然な決断だったので、「まぁ、仕方ないな」と受け入れるしかないのです。

2025年8月6日 6:31
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

あなたにとって望ましい生き方を

拝読させて頂きました。
あなたは自分のことがあまり分からず、なかなか最適な選択ができずにとても後悔なさっているのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたがとても後悔なさっておられること伝わってきます。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
あなたがそのようにお悩みなさるのもとってもわかるように感じます。
あなたがおっしゃるように自分のことはなかなかわからないのが実情だと思います。自分にはどんな力があるのか、どんな能力があるのか、自分は何が向いていて何ができるのか、自分はどう生きることが良いのか等々わからないことばかりですからね。
ただやみくもに何でもやらなければわからないということではありませんが、とりあえず自分ができることや興味や関心のあることにしっかり一つ一つ向き合い、落ち着いてしっかりと取り組んでいくことが大切なのではないでしょうか。
やっていく中でも様々な気づきがあるでしょうし、周りの人達からもアドバイスがあったり助けてもらうこともありますからね。
意外にも自分が想像していたよりもうまくいく場合もあれば、なかなか難しくてうまくいかないことにも遭遇するでしょう。
やってみて初めてわかること実感できること、できないことも少しずつわかってきます。
人それぞれに向き不向きもあり得意不得意もあり、その時その時のタイミングもあります。或いは様々な出会いがあり、不思議とつながっていくこともありますからね。
ですから流されてしまうこともあります。その中で落ち着いて周りを見まわしながら自分にとって望ましいことややろうと思うことややるべきと思うことにしっかりと向き合っていきましょう。そのようなあなたのことを沢山の方々がいつも見守り支えて下さいますでしょうし、導き助けて下さるでしょうからね。
あなたがこれからの未来も素晴らしい出会いやご縁に恵まれ、あなたにとって望ましい生き方や人生を豊かに生き抜いていきますように、大切な方々と一緒に助け合い幸せに生きることできますように心からお祈りさせて頂きます。至心合掌
そしてあなたを心より応援させて頂きます。
ぜひあなた自身を信じて自信持って生きて下さいね。

2025年8月7日 10:38
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。決断は正しかったと思うようにします。

煩悩スッキリコラムまとめ