hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大学受験の不安が消えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

投稿失礼します、また初めてなので至らない点があったら申し訳ないです。

私は現在浪人中の受験生で、現在は国公立大学の二次試験の勉強中です。
不安、というのは1月にあった共通テストについてです。

簡単に言いますと、「マークシートの記入にミスがあったんじゃないか」という漠然とした不安に押しつぶされそうなんです。

ほとんどの教科は見直しをして全くズレもミスもなかったのを確認できたのですが、唯一1番得意な科目に関しては全く記憶が残ってないんです。
心当たりは無いのですが、1個ズラしてないか、変なところを塗ってないか、ヒヤヒヤして眠れません。
自己採点の結果、案の定その教科がずば抜けて上手くいっていて、残りの教科で少し足を引っ張ったものの、志望校の合格圏内の点を取る事が出来ていました。

だから余計に不安なんです。
今までマークシートのミスをしたことは1度も無いので、本番に限ってないと思いたいんですが、どうも引っ掛かってしまって…。

私の場合、家庭の事情で進学先を通学可能圏内に絞らざるを得ない状況になってます。
通える大学はその1校しかなく、私立大学には家族との約束があるので行くことが出来ないので、今年も落ちた場合には進学を諦めないといけません。
この1年間、バイトをしながら予備校に通わずに自分なりの努力をしてきたのもあって余計に神経をすり減らしています。

また、私には過去に後ろめたい時期があります。
具体的なことは言えませんが、その当時は親に迷惑をかけたり、友人を傷つけてしまったりと色々あります。
全て謝罪や和解は済んでますし、私も心の底から反省していますが、因果応報という言葉を耳にするので、その罰が当たっているのではないかとも考えてしまってものすごく恐ろしいのです。

また、自己採点後に「みんなマークシートミスってればいいのに…」と言ってしまったのも、自分に返ってきそうでものすごく後悔しています。

それ以外にも知らないうちに悪いことをしてしまっていたら、とも考え込んでしまいます。
「あの時後輩に注意したので傷つけてないかな…」
「あの時少し母に無理させてしまったかな…」
と考え始めたらキリがありません。

こんな愚かな私に何か少しでも心が軽くなるような助言を頂けませんでしょうか…?
わかりにくい文章で申し訳ありません、是非よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

彼を知り己を知れば、百戦殆からず

「孫子の兵法」で知られる孫子の格言です。表題の語句につづいて「彼を知らずして、己を知れば、一たび勝ちて、一たび負く。彼を知らず、己を知らざれば戦うごとに必ず敗る」とあります。
 相手方と自分の実情を熟知していれば、百回戦っても負けることはない。敵情を知らないで味方のことだけを知っているのでは、勝ったり負けたりして勝負がつかず、敵のことも味方のことも知らなければ必ず負ける、という意味です。

 大学入試で言えば、其の大学の過去問を出来る限り解いてみて、今の自分がどこまで出来るか把握するようにしましょう。そして、見えてきた弱点は少しでも解消するように努めましょう。他の受験生もみんな不安に押しつぶされそうになりながら、勉強しています。不安なのはゆめのさんだけではありません。みんな不安を抱えています。

 スポーツの大会にしろ、受験にしろ、運不運は必ず付きまといます。不運を少なくし、運を味方にするには、残りの時間をいかに有効に勉強するかにかかってます。
 机に向かうことも大事ですが、体調とメンタルの管理も大事です。時間が十分では無くても、睡眠はきちんととりましょう。体調とメンタルをきちんと管理するためには、三食きちんと食べて、睡眠することが大事です。それを一番サポートしてくれるのは、実家という存在です。実家でno
浪人生活に不安もあるとは思いますが、実家での生活が規則正しい生活をかなえてくれていると思います。実家で勉強し、実家から受験会場に行ける。ゆめのさんのストロングポイントです。他の受験生よりも有利な条件で戦えます。
 其のことに自信をもって、本番に臨んでください。心より応援しております。頑張ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
実家暮らしにしかない利点…その着眼点は無かったです。
マークミスをしたと決まっている訳では無いので、ミスをしたことの無い自分を信じて勉強を続けたいと思います。
より一層過去問と向き合い、出来ない所を埋めるように努めます。
眠れないからと言って常に机に座っている生活習慣も改めようと思います。
心が軽くなりました。
本当にありがとうございました。
もう少しなので、悔いの残らないように頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ