職場で必要ないと言われました
私は都内で保育士をしています。
一度休職し、復職しました。
その後なんとか今日までがむしゃらにやっていたつもりでした。
調子も良くなって来年度も働こうかなと思っていたのですが、それを話し合いで話すと、
子どもに対しての目標があるのにその目標に対して子どもたちへの接し方に何も感じられない、復職してからの周りへの感謝が感じられない、仕事を軽視している、上司に対しても周りの人に対しても、
と言われました。
ショックでした。復職して自分なりに頑張ってたつもりだったみたいです。
あなたの信頼度はない、これからもやっていけるのか、と聞かれ答えることが出来ませんでした。
同僚にも子どもに対してもその態度として周りからは見えてるんだなと思うと、もう職場に悪影響しかないと実感しました。
すぐにでも退職しようと思うのですが、どうすればよいのでしょうか?
自分がいることで環境を悪くするならばすぐにでもいなくなることが最善だと思っています。
何かご助言あれば頂ければ幸いです。よろしくお願いします
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
余裕で続けられる職場を探す
全国的に保育士不足ですから、新しい職場はすぐにみつかるはずです。
今の職場でそこまでハッキリ言われたのなら、転職を考えるしかありません。
今なら、4月から勤められる場所を探せるでしょう。
がむしゃらに頑張らないと続けられない状態の場合、どうしても自分のことばかりを気にしてしまい、他人へ配慮する余裕がなくなってしまいます。
福祉系は感情労働であり、他人のために心を使う必要があるのです。
心のエネルギーに余裕がある状態でないと、毎日の勤務に耐えられません。
まだその余裕がないなら、来年度は半日勤務のパート労働とか、病院の託児所など保育園の行事などが少なめの職場を探してはどうでしょうか。
とにかく、仕事は毎日続けられることが大切です。
必死で頑張らなくても8割か9割の力で一日を過ごせる仕事を続け、少しずつ自分のレベルアップを図りましょう。
人生は長いので焦らずに。
こちらから三行半じゃ!
私には職場の方の言いたいことの方が漠然とし過ぎて分かりません。
具体性が無いというか根拠がはっきりしないというか。
仕事で度々ミスをしても謝りもしないし同じミスを繰り返すとかならまだしも、「子供に対する目標」って何ですか?
「周りへの感謝」というのは復職した際に感謝の一言が無かったと言っているのでしょうか?それとも復職してからも時々は誠意を同僚に見せろとでも?
「仕事を軽視」・・・これは手を抜いているとか思い当たるところがあるのでしょうか?そういう覚えが無ければ「具体的にどういった点が軽視しているのでしょうか?」くらいは尋ねても良いと思います。
今コロナで人は足りていないのに人を削減したいというジレンマの所は少なからずあると思いますが、退職するよう仕向けている部分もあるのかな?と感じました。
いずれにせよ早目に見切りをつけた方がいい職場かなというのが私の印象です。