hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母にかける言葉

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

先日同居をしている祖母(母方)が、持病の悪化の為緊急入院、峠は越えましたが、覚悟はしておいてほしいと医師から言われました。
母は毎日病院に行っていますが、疲れも相まって突然泣き出してしまうなど心身共に不安定になってしまっています。

私自身も生まれた時から一緒に過ごし、大好きな祖母なので今回の緊急入院は本当にショックです。しかし永遠の命ではないし、自分が先に死なない以上何時か必ず迎えなくてはいけないことだから、受け止めなければいけないなと思っています。
また悲しむことは誰にでも出来ると思うので、家族だからこそ最後まで笑顔で、感謝の気持ちを持って笑いかけ続けてあげたいとも思っています。

しかし母と私の立場は違うので、実母を失おうとしている母の気持ちを全て分かって上げるのは難しいと思います。
ですが母の為、何より今闘っている祖母の為にも何とか母を元気づけてあげたいです。
落ち込む母に対してどんな言葉をかけ、どう接するのが良いのでしょうか。
どうかお力添えお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人それぞれ悲しみとの向き合い方は違っていい

のだんぬ様、よくご相談にいらしてくださいました。お聞かせいただきました悩みを一緒に考えさせていただきます。

大好きなおばあ様が緊急入院なされ、お医者様より覚悟が迫られている状況にショックを受けておられる。そして、悲しむことは誰にでもできるので、家族だからこそ笑顔で感謝の気持ちを持って笑いかけ続けたい。そんな中、落ち込むお母様を元気づけてあげたいとのこと。

のだんぬ様の悲しみとの向き合い方、「感謝、笑顔」は、とても大事なことと思います。ただ私が少し気になりましたのは、お母様にも同様の接し方を求めてはいませんでしょうか。勘違いだったらごめんなさい。もしそうだとしましたら、「悲しむことは誰にでもできる」は、実際に悲しんでいる方にとっては痛みを伴う言葉かもしれません。また、「家族で笑顔」との目標も、今のお母様にとっては、胸が痛む言葉かもしれません。そうしたいけど、なかなかできない方もおります。苦しみ、悲しみの抱え方は人それぞれなのです。

たとえお母様の中で「笑顔で接し続けたい」という願いがあったとしても、ひとたび「大切な方を間もなく失うかもしれないこと」が頭をよぎれば、一瞬にして悲しみの渦に沈み、涙に暮れることもあるでしょう。そんな悲しみの底にいる時に、悲しみは一旦脇に置いて、笑顔で接することが大事と説いても元気は出ませんね。むしろ悲しみの行き場を無くしては余計に辛くなりかねませんね。お母様が目の前にある悲しみと葛藤しながらも、懸命に向き合っているお姿、涙がとまらない悲しみがあることを、そのままに受けとめることが大事なように思います。

おばあ様は、家族みんなの笑顔はもちろん、誰かが涙する時に皆で涙するお姿も温かく見守ってくれていたのではないでしょうか。もし、のだんぬ様も笑顔で居続けられない時は、一緒に涙しても良いのだと思うのです。また、のだんぬ様が落ち込むお母様に掛ける言葉が浮かばずとも、接し方がわからずとも今は一緒にいることで助けになることと思います。そして、今はどんな気持ちで悲しみを受けとめているのかを相手の思いを尊重しながら、お互いにただただ聞きあう。そんな時間があっても良いのかと思います。

のだんぬ様、おばあ様、お母様ご家族の皆様それぞれにどうぞお大事にお過ごしください。

{{count}}
有り難し
おきもち

都内の浄土真宗本願寺派の小さなお寺で住職をしております、いっしょうと申しま...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ