hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子どもの名付けについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

はじめまして。
子どもの名付けについて質問させてください。
不妊治療を続けた末、ようやく娘を授かりこの春に妻が出産予定です。
名前の候補は数十種類悩んだ中、妻と出会った前職が音楽関係の会社であったこと。
今も音楽の仕事についていること。
そして、これから娘が様々な人と出会う中で、響き合って深い人生を歩んで欲しいという思いから「響(ひびき)」と名付けようと思いました。
妻も悩みに悩み抜いた末、1番しっくりきたこの名前が大変愛おしく気に入っています。
ところが、私の両親に報告に行ったところ、私の家族の名前は全て24画(名字が11画、名前が13画)なこと。
母はわざわざ元の名前を改名して画数を合わせていること。
代々私の家系は男が短命であり、姓名学を学んだことで今は幸せであるということ。
姓名学などを考え、その先生に教えをこいて他の名前の候補も考えたほうがいいと父親から聞きました。

私個人の考えとしては
・名前(字画)で人の人生は決まらない。人の人生を決めるのは本人の努力と他人との出合いや他人からの助け、そして人にはどうすることも出来ない運である。
・姓名学等を信じる人の事を否定はしない(それを信じることで救われるならその人にとっては必要なものであるから)
・画数よりもどのような想いをもって名付けをしたか。そしてその名前でどのように生きていくかが大切。
・信じていない姓名学の先生に折角悩み抜いた名前にケチをつけられたくないし、将来娘が苦労したとしても字画が悪いからという理由には考えてほしくなく、また良くても字画がいいからというような考えはもってほしくない。

と考えています。

両親も悪い気持ちで言っていないのはよくわかり、両親が信じる姓名学について意見してくれているのは良くわかります。
しかし、以上のような私の思いから意見が対立してしまっております。

丸くおさめるにはどう考えるべきでしょうか。
ご回答いただけましたら幸いです。
何卒宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

同姓同名の人が、全員同じ人生を歩むわけがない。

私の子どもの名は「真響(ひびき)」といいます。
浄土真宗の「真」をつけたかったのですが
「ひびき」の読みが良いので「真」は発音はしません。
知人に「響希(ひびき)」という人もいます。
日本の名前は漢字と読みが一致しなくてもOKですし
これで字画を調整している人もいるようです。

私も字画は全く気にせず調べもしませんでした。
星座も血液型も気にしません。
全人類が12種類や4種類で分けられるはずないですから。

親の願いや想いが込められているかどうかが
子どものにとって最も大切だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

もちろん画数なんて関係ないのですが

響さんて素敵なお名前ですね。私たちの宗旨には「響流(こうる)」という言葉があり、これがcall(仏様からのよび声)にも重なるので合唱団の名前などには好んで使われます。響き流れる、響きわたるです。

そんなわけで響さんて素敵なお名前だと思います。そして、私の宗旨では画数はまったく気にしないので、響さんをそのまま名付けられたら、とお勧めします。

ただ、それではどうしても納得なさらないで、絶対反対とおっしゃるなら旧字体をお使いになるという方法もありましょう。二画増えるはずです。

いますぐ出かける用事があり、響の旧字が人名漢字として許容されているか調べられないんで無責任なところもありますが、最後の手段としてお考えになっては如何でしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ