息子の性格について
来月で小学四年生になる息子のことです。
勝負事で負けたり、自分の思うようにならない時に、すぐに拗ねます。勉強を教えている時も、わからなくなったらすぐに諦めます。励ましたり褒めたりして、なんとかやる気を出させようとしますが無理なんです。
最近では学校のお友達からも「つまらない」とか「今日は遊びに誘うのは止めよう」とか言われるようになりました。正直、友達にこういうタイプのヒトがいたら私も付き合いたくはありません。
ですが、彼は息子なので心配です。小四でコレだと、いつかイジメられるかも、と不安です。私はどうしてあげればいいのでしょうか?ヨロシクお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親が変わらなければどうして子が変われますか!
はっきり言って自分勝手になってますと言うより育てましたねと言う方が当てはまります。
我が子に「正直、友達にこういうタイプのヒトがいたら私も付き合いたくはありません。」こんな事は言ってもいけないし思ってもいけません!
子は親が育てた様に 育ちます。勝手に生まれた時から性格が決まるわけではないのです。
ちょっときつく言って見ました。がどう受け止められたでしょうか?
このまま行けばあなたの創造に近い状態が来る事は無きにしも非ずでしょう。
まだ遅くはありません!お母さんが気付いておられるので後は常に愛情を持つて接する事です。
先ずは御両親の子を育てる目標が一緒でなければなりません、バラバラだと子供を迷ってしまいます。
少しづつルールの厳しさを学ばせなければなりません。そのためには毎日習慣に成る様な事
簡単な事が一番です。褒める必要が無いのに褒めない。出来た時に褒めるなければ意味がわからないしケジメガつけられなくなる。
少しは厳しく!世の中に必ず出なければいけないのです、世の中は厳し過ぎるほどの風が吹いてます。
だから今なんです!今がその時です!
親が変わらなければどうして子が変われますか!
厳しく言わせて頂きましたがこのくらいの心で。嫌われてもいいからの思いで勇気を持ってやってみて下さい。頑張れ!お母さん!です。
「優しい思いやり 怒るも叱るも思いやり」
質問者からのお礼
早速のお返事ありがとうございました。あの発言については親が絶対に言ってはいけないことだとは十分に承知しております。それでもどうにもならなくて叫んでしまいました。
読書をするためにはこうすればいい、と聞けばマネしてみたり(私は本好きです)、国語力がないので日記をつけさせたり、何かを教える時も理解力が低い息子に解りやすい言葉を探して説明したり。
自分で決めたことは最後まで頑張ってほしいけれど、それでも迷ってしまった時にはヒントを 出す、ような育て方を目指してきました。
「子は親が育てたように育つ」。私はこれ以上どうすればいいのでしょうか。自信をつけてもらいたいので、出来た時には凄く褒めています。叱る時も相手の気持ちを考えさせながら注意しています。
「自分勝手に育てましたね」、「愛情を持って」、「親が変わらなければ」、などのお言葉が悲しく、厳しく、泣いてしまいました。アドバイスいただいたことは全て実行済みなのですが、それでも本人が変わってくれないので、ああいう発言をしてしまいました。
今回は、お忙しいところをありがとうございました。それなのに長々と愚痴のようなコメントを書いてしまい本当に申し訳ありません。多分私もストレスが溜まりすぎているのだと思います。深呼吸をしてまた違う方法を探し、しっかりと息子を育てていきたいと思います。それでもまた悩んでしまった時はヨロシクお願い致します!本当にありがとうございました。
ちなみに「嫌われてもいい」ではなく、私の場合は「殺されるかも」という覚悟で接しています(笑)。