子供の友達
中学生の息子が仲良くしている子が
学校ではかなりの問題児だと知りました
授業態度,先生に対する態度
提出物を出さないとか
たびたび親も学校に呼び出されて
いるようです
詳しくはわかりませんが
同じクラスの子にしつこくつきまとった
という理由で自宅謹慎までなった事も
あります
中学生で自宅謹慎は聞いた事がなく
びっくりしました
私が見た感じでは
そんなに悪い子にはみえません
息子も要領が悪いといい
悪い子ではないといいます
しかし最近担任より名指しをして
その子とあまり付き合わないように
引っぱられないようにと言われました
息子はその担任の言葉をあまり
真剣に受け止めていない感じですが
やはり親としては気になって仕方がありません
先生が名指しをするのもなんだか
違和感もあります
息子に付き合わないようにとまでは
言いにくくでもやっぱりあまり
深入りして欲しくはありません
息子にどう話したらよいでしょうか
やっぱり付き合わないように
言ったほうがいいとおもわれますか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
伝え方が難しい
付き合う相手は選んだ方が良い、悪い仲間と付き合わない方が良いと、お釈迦様も言われています。
子供は友人の影響を受けやすく誘惑にも負け易いのでなおさらです。
しかし、伝え方が難しいですよね。
子供にもプライドの煩悩があり、自分や自分の所属するグループを批判されると反発したくなるでしょう。
まずは、お子さん自身の生活習慣に悪影響が出ていないか、お子さん自身の問題を具体的に指摘するところから入ってはどうでしょうか。
その先に、仲間の悪影響があるなら、お子さん本人の人生のために、本人に考えさせてはどうでしょうか。
仮に友人との縁を切れなくても、お子さん本人が自分の頭で考えて「このままではまずい」と理解していれば、ある程度ブレーキになるかもしれません。
まずは、お子さん本人の理性の力を信じてみましょう。
質問者からのお礼
お言葉を読みその上で
息子に話してみました
やはりその友達と離れなさいとは
言えず、力関係は五分五分の間柄
なので強制される事はありません
息子にはしてはいけないと
自分で思った事は絶対しない
むしろそんなんやめろと
言ってあげるぐらいになって
欲しいと話ました
それが回り回って自分を守る事にも
なるからと
その友達は聞けば聞くほど
悪い子というよりは
お調子者で注目を集めたいという
感じに思いました
息子にはこれから先
色々な人にあうわけなので
上手く交わす力も学んでほしいです
子供の理性を信じるという最後の
お言葉心にささりました
ありがとうございました少し見守ってみます