母が亡くなったのが受け入れられないです
初めて質問します。
よろしくお願いします。
親離れが出来ていないのがお恥ずかしいのですが、母に会えない事で今の生活に支障が出ていてそろそろやばいと思い、相談させていただきます。
19歳の時に2人で暮らしていた母が突然亡くなりました。
前日は一緒に買い物に行くくらい元気だったのでまだ亡くなった事がうまく受け入れられないです。
亡くなって1年立たないくらいに進学のため地元をでて一人暮らしを始めたのですが、毎日ホームシックと母に会えないので辛いです。
頭では母は死んだ、地元に帰っても母も家もない、と分かっているのですが、何年後かに帰れば母と会えると思ってて受け入れられてないことに対してもムカつきます。
最近では母に会えないなら何もしたくない、いなくなりたいと考えることもあります。
もう3年がたつのに母に会えない辛さで体調崩したり塞ぎ込んだりして情けないです。
どういう風に考えたら母が亡くなった事を受け入れられて、今の生活を頑張れるようになるか何かご教示いただければと思います。
拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お母様と共に
拝読させて頂きました。
大切なお母様がお亡くなりになられて3年の月日が流れ、あなたは深く悲しみさみしい思いをなさっておられるのですね。あなたのそのさみしさや悲しみを心よりお察しします。大切なお母様のことを思えばあなたがそうお感じなさるのももっともかと思います。
お母様が仏様に導かれ一切の迷いや苦しみからも救われるように、そして心安らかになりますようにと心から仏様にお祈りさせて頂き、真心込めてご供養させて頂きます。南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
お母様は仏様に導かれて先に往かれた親しい方々やご先祖様方に優しく迎えられて仏様のもと一切の迷いや苦しみからも救われて心安らかになられます。
そしてご先祖様方と一緒に清らかに円満にご成仏なさいます。
お母様はこれからもあなたや親しい方々をいつも優しく見守り続けて下さいます。
あなたのお母様への悲しみは消えることはないかもしれません、さみしさも消えないかもしれません。どうかお母様に心から手を合わせて安らかにと真心込めてご供養なさって頂くと共に、あなたの思いをありのままにお母様に心からお伝えなさって下さい。お母様はあなたの思いをありのまま全て受けとめて下さいます。そしてあなたに寄り添ってなぐさめて下さいます。
あなたはこれからもお母様に優しく見守られながら生きるのです、あなたとお母様とのご縁はこれからも深くなっていくのです。
いつの日かあなたがその天寿を全うなさる時が訪れます。その時にも必ず仏様があなたをお導きなさって下さり、お母様が親しい方々を連れてあなたをあたたかくお迎えになって下さいます。そして共に喜び合い分かち合うことでしょう。
どうかそれまでいつも見守っていてね、とお母様に心からお願いなさって下さいね。
あなたがこれからもお母様とのご縁を大切になさりながらお健やかに成長なさっていかれて、素晴らしい方々との出会いの中で心豊かに幸せに生き抜いていかれますようにと心よりお母様にお祈りさせて頂きますね。
いつでもいつまでもあなたはお母様と共にあるのです。
質問者からのお礼
回答いただきありがとうございます。
これから先、死んだ後に母に会えると信じて頑張ってみます。
辛くなったらこの回答を読んで耐えようと思います。
丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。