hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お金がなくて辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

高齢の母親と2人暮らしのパートタイマーです。
月収が2人合わせて20万以下と食べるには困りませんが、まとまった出費があると辛いです。

母親も私も金銭管理にはルーズであればあるだけ使っていたので、貯金はありません。
最近やっと、自分が低所得で他人とはかなり底辺の生活をしていることに気づきました。家計簿もつけ始めています。

また私は、まともに就職せずフリーターとして生きてきたので、所得が低いまま年を取っています。資格も特技もなく、無駄に生きています。
今、辛いのはここまでの人生の結果なので、自己責任と言われればそれまでですが、なんとか前向きに生きていきたいと思っております。
お金がない=死ぬしかないと考えることも多々あります。

親がいなくなったあと、1人での生活も困窮しそうなので更に絶望しています。

どのように考えを切り替えれば、生きやすくなるでしょうか。なにかアドバイスをいただければと思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

共に助け合いながら

拝読させて頂きました。
生活の困窮は誰でもが不安に思っていることです。決してあなただけではありません、そしてあなただけの問題でもありません。

あなたが働いて生活していくことも大事です、そしてあなたもお母様も同時に周りに皆さんと社会の中で生きているのです。あなたも皆さんと一緒に生きているのですから共に助け合いながらこれからも生きていけるのです。

もしもの時には地域でもサポートをお願いしましょう、自治体にも相談しましょう。そしてあなたとお母様が生きることを支えてもらいましょう。そしてあなたができることをやっていきましょうね。
これからも様々な選択肢はあるのです。お仕事についても人生の過ごし方についても様々な選択肢があるのですからね。

あなたもお母様も周りの皆さんとのご縁を大切になさり、皆さんと一緒に心から安心して毎日を過ごしていかれ、心豊かに充実して生き抜いていかれます様にと心から祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
人との繋がりを大事にし、前向きに生きていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ