hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お寺への贈り物は迷惑でしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 52

初めまして、質問させて頂きます。
遠方へ一人旅をしていた際、とあるお寺に訪れました。余所者の自分を僧侶の方や地元の方が快く迎え入れて下さいました。
感銘を受けたので、そのお寺に宅急便で手紙やお布施と菓子折を送るのは迷惑でしょうか?エゴかもしれませんが何かお礼をしたいと思ったのです。
皆様のご意見を伺えたら幸いです。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの気持ちを形にしてあげてください

こんにちは。

良いご縁に恵まれましたね。
お寺に良い印象を持ってもらえるのは私にとっても嬉しいことです。

私は贈り物をしてもいいと思います。
その際はあまり気を使わせないぐらいの軽いものが良いでしょう。旅先で買った或いは地元の銘菓です、ぐらいでいかがでしょう。その際あくまでもご仏前へのお供えということを強調しましょう。

あるいはお手紙だけでも大変喜ばれると思います。お寺での活動はあまり表に出ませんし、人に大ぴらに宣伝するものでもありません。しかし地道に温かく迎えることが、日の目を見ることはお寺の人にとってとても嬉しいことでしょう。

あなたのその思いを形にしてあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

感謝の心を形にすることは大切なことです。ただそこに執着しない

質問ありがとうございます。お世話になったお寺に、お布施や贈り物をしても良いかと迷われているのですね。
贈っていいと思います。喜ばれるのではないかと思います。

ただ、その時に気をつけなければならないのが、仏教のお布施というのは、送る方が自分のエゴを捨てるためにするという意味があります。相手にどう思われるかとか、相手に感謝されると期待しない方が良いと思います。仏教には三輪清浄の布施という言葉があります。布施をするときに、以下の三つが清浄であることが理想とされます。①施者(布施する者、能施)、②受者(布施を受ける者、所施)、③施物(布施されるもの)の三者に固執観念がない事。つまり、執着心を離れて布施する事です。

贈り物をもらって相手がどう思うかなんてわかりません。私は嬉しいと思いますが、そのお寺の方は必ずしもそうとは限りません。どう思うかなんて、こちらがコントロールできないものです。だから、相手から思わしくない反応が返ってきたり、あるいは感謝されないかもしれない。でもそれでいいのです。そのことで、あなたが怒ったり、あなた自身の機嫌が損なわれるようなら、する必要はないと思います。ただただ、こちらが感謝したいのだという思いでするならば、それはとても大切なものだと思います。

ただ、最初に戻りますが、あなたの中に、そういう気持ちが生まれたのであれば、基本的には布施をすることはとても良いことだと考えます。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派の僧侶です。 産業カウンセラーの資格を持っています。...
このお坊さんを応援する

全然迷惑ではありません。とっても有難いです。

贅沢を言えば
菓子折りなら日持ちするものが有難いですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答、深く拝読いたしました。
もちろん見返りなどは求めておりません。真っ直ぐな気持ちでお寺さんに贈ろうと思います。
胸のつかえが取れた感覚で助かりました。
皆様のお言葉を心に留めておきます。
誠にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ