息子のダメなところばかりが目につきます
以前こちらでやる気のない息子について相談させて頂きました。その後の息子の様子は残念ながらあまり変わっていないようです。
ですがあまり私が口出し過ぎても喧嘩になったり逆効果だったりするので、声がけをしながら宿題の進捗具合を気にしている日々が続いています。
また中学卒業を機にスマホを購入したのですが、それまでやった事がなかったラインを始め楽しくてしょうがないのか、朝から晩まで片時も離さない状態になってしまいました。やるべき事をきちんとやってからなら私もある程度は仕方ないかなと思います。でもすぐ傍らにスマホを置きながら宿題をやっている姿を見ると、果たしてちゃんと出来てるのか、単語の暗記は集中力が大事だよ、等々ついダメ出しをしてしまいます。
そんな息子に私がよく言われるのは、お母さんはいつも上から目線で僕を馬鹿にしてばかり。何も認めてくれない。誉めてもくれない。頑張ったとしてもきっともっとやりなさいと言われるだけ。
確かに当てはまるなと思う事もあります。私なりに誉めているつもりでも、どうしても生活態度がだらしない事や勉強をしない事等ダメなところばかりが目についてそれを指摘する事の方が多いです。
本当は私ももっと息子を誉めたいんです。お小言を言うのは私にとってもストレスで何もいい事はありません。息子を一日中誉める、というのをやってみようと決意して試した事も何度かありましたが気が付くと途中でお小言になってました。
どうやったらダメ出しばかりでなく、もっと前向きで息子に自信を持たせるような声がけが出来るんでしょうか?息子を誉めるのが本当に難しくて悩んでいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
息子さんとたくさん遊ぶ
赤毛のアンさん
褒めようと努力されていること素晴らしいですね。息子さんのいいところ探しをしているのでしょう。
しかし、無理に褒めようとするとあなたが疲れてしまいます。時に息子さんの視点に立って、見てあげてください。
同じ年代の女子であったら、息子さんの趣味や楽しみの共感してあげられるのではないでしょうか。信頼してもらえるようになり、お母様の話を聞いてくれるようになるのではないでしょうか。簡単に言えば「友達のようになる」ということでしょう。
スマホやLINEに興味を持っているなら、そうしたところから懐に入っていくというのもいいかもしれません。LINEのゲームのやり方教えてとか、一緒のゲームをしてみたり。一緒に遊ぶ時間を作るのがいいと思います。
ただ、そろそろ親から離れていく年齢なので受け入れてくれないかもしれませんが、不器用でも諦めず「息子さんと楽しむこと」をまず第一に考えてみてはどうでしょう。勉強はその先。応用編に行く前に親子関係の基礎を作ることをしてみてはどうでしょうか。