不安です。
いつもhasunohaには大変お世話になっています。問答や個別相談でも相談させて頂いているのですが悩んでいた友人関係の事でまたご相談させて下さい。ずっと音信不通になったままのライングループを退会しました。事前に何も言わずにですが。すっきりすると思っていたのですが不安になりました。
かつて勤めていた職場を体調不良の為退職した後、同期だった女性が私の悪口や悪意ある発言を元職場に言っていたという事実があったからです。仕事を退職してからも職場の人達が「パトラッシュは元気なの?今何をしているの?」等職場で同期の女性に毎日の様に聞かれて彼女はうんざりしたようで、私が「職場に対して悪意を持っていて辞めた」と言いました。それは彼女から直接聞き知りました。私は弁解の余地もなく消えました。それが今でもトラウマになっていて今回悩んでいる友人達とのライングループを退会した事でまた私の知らない所で悪意ある発言をされて関係のない同級生から私は悪人だと思われてしまうのかなあ?ととても不安になります。人の口には戸はたてられない。先行き不安不安は身体に良くない。という事は分かりますが不安です。もう人間関係に疲れました。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
私にはもう関係ないと、どこかで図太くなることも必要ですよ。
相手が勝手に思うのだったら、思わせておけばいいのですよ。放っておくしかありません。
自分の知らないところでなら、人は何を言われているかわかりません。私もたくさんの人と接し関わってきましたから、いろんなことを思った人もいるかも知れません。これからも付き合いがあるなら、不安があれは誤解も解きたいと思うかもしれませんが。縁があれば、また出会うだろうし、縁がなければそれまでの関係です。そう割り切っていくほうが、気も楽ですよ。
ライングループも、必要がないから退会したのですよね。ただそれだけのことです。
職場だったの人間関係も、人のことを何も知らないくせに、勝手な憶測で悪口を言う人は、歪んだ見方しか出来ない人なので、相手するだけの価値もありません。そのうち、あちらも忘れるでしょう。
言いたいやつは言えばいいし、私にはもう関係ないと、どこかで図太くなることも必要ですよ。
お釈迦様曰く「この世に悪口を言われない人はいない」
お釈迦様ほどの人でも悪口は言われました。私やあなたならなおさらです。
大切なのは悪口を受け取らないこと、真に受けないこと。受け取らなければ相手に返却されるのですから。
そして目の前の自分のやるべきこと、やりたいことに専念しましょう。
人生はあっという間です。他人の悪口に付き合っている暇はありませんからね。
他人のご機嫌をとっても自分の幸せにはなりませんからね。
他人に振り回されないように自分の心を保ってくださいね。
質問者からのお礼
三宅聖章様
早速のご回答どうもありがとうございます。「受け取らなければ相手に戻る」良い言葉を頂きました。肝に命じます。
中田三恵様
ご回答どうもありがとうございます。
ごもっともです。放っておくしかないです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )