hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚を考えられない人とは別れるべき?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

付き合って3ヶ月ほどの彼氏がいます。私は20代後半、彼は30代前半です。
年齢的にも、そろそろ結婚したいなと思い始めているんですが、今の彼と今後もずっと一緒にいるというイメージが全くできません。

例えば、彼は野菜全般が苦手なのですが、私は野菜がとても好きで毎食食べています。以前彼の野菜嫌いを知らずに野菜スープを作ったら、「出されたら食べるけど、嫌いなんだよね」とチクチク言われ、一緒のご飯は食べられないんだな…と悲しくなってしまいました。(逆に、彼の好きな料理は私はほとんど苦手です)

また、仕事も結構忙しいようで、私は結婚するならあまり忙しすぎず、早く帰ってきて一緒に家事をできる人がいいなあと思っていたのですが、彼は真逆で仕事熱心な人です。

彼はいつも笑顔でとてもいい人で、私の駄目なところも全て受け入れてくれるし、居心地もとても良くて好きなのですが、一緒に生活していくことを考えると、そうした面が気になってしまい、難しいのかなと思ってしまいます。

恋愛と結婚は別物、とも言いますが、好きという気持ちが最終的に結婚に至るのでは、とも思い、彼との居心地の良さを信じてこのままでいいのか、もっと自分と価値観が似ている人を新たに探した方がいいのか、考え込んでいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好きだけでは結婚は厳しいかも

好きな気持ちは残念ながらいつか落ち着いてしまうものです。恋に騙されてはいけません。かといって損得で選んでもいけません。大切なことは、居心地の良さもそうですが、お互いに信用、信頼できるかどうか、尊敬し合えるかどうかです。

生活スタイルが違っても譲りあったり赦しあったりできる仲であればどうにかなります。それ以外の部分で人間的に相手をリスペクトすることが大事です。

他の人を探すのも一つの道ですが、今のお相手のことをよく知り、一緒に生活できないと本当に思えたらお別れすればいいですよね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

じっくりと見つめてみましょう

拝読させて頂きました。
なかなか悩みどころですね…あなたがお悩みなさるお気持ちもよくわかります。
恋愛と結婚は別物とは言われますが…自分も相手も大切な時間や人生を共にしていくのですから延長線上にあるように思います。

熱烈に恋愛する場合もあればゆっくりとおいおい相手に好意を持っていったり、一緒にいて楽しかったり安心できたりして居心地がよくなったりする等様々な要素がありますからね。私達は誰しもが完璧ではありませんからお互いを補完し合ったりいいところを伸ばし合ったりすることもできます。

食事の好き嫌いや趣味の共有や差異もあるかもしれませんが、全てにおいてぴったり相性が合うという相手はなかなかいないとも思います。ですから目先のことで食事が合わないや趣味が合わないというだけでその人とは付き合えないと答えを出すのはちょっと短絡的というか答えを急ぎ過ぎている様に私は感じます。

いずれにせよもう少し長い目で自分も相手も見つめながらお互いのことや未来についてゆっくりと時間を掛けながら話し合ってみてはいかがでしょうか?そしてお二人でしっかりと向き合いながらこれからの自分達の未来を自らの意志でご判断なさっていって下さいね。

せっかく出会いお付き合いなさったご縁ですし、それぞれに大切な人生ですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ