気分屋の彼の扱い
本気で好きになってしまった男性とダブル不倫を続けて7年目…今まで色々あったけど楽しく過ごしてました。
彼は『気分屋』と言う病気…急に1人になりたい病になったり、相手の気持ちを考えずに話をする事も多々あります。
幼少期に母親に捨てられ父親は自殺…だから今でも女性を信じる事ができない…とハッキリ言ってましたが、私と出逢ってどんどん良い方向へ変わってくれてました。
だけど、先日私には隠し事をしたくないから…と、お客さんの女性とのやりとりメールを私に見せてきてどう思う?…って聞かれたので、少し感情的に返事をしてしまったんです。その後に彼が急に機嫌が悪くなりまた1人になりたい病が久々に出た…何でそんな言い方しかできへんかな!…と怒り出し、それから毎日メールがあったのに全然メールもくれず無視の状態…
普段は本当に私を大事にしてくれて心から愛してくれてすごく幸せなんですが…
7年目にしてこんな事は初めてで…
私自身、食事もできず食べれば吐く…の繰り返し…熟睡をする事もできません。彼との間に中絶をした子供に逢いたくて死にたい…と毎日思ってます。
どうしたらいいのかわからず、とにかく毎朝…早く空にいる子供の所へ行きたいのにまだこの世にいる…としか思えません。
私はどうしたらいいのか…早く楽になりたい…彼とも別れたくないのに…どうしたら良いかわかりません。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いい加減に別れなければ、破滅しますよ。
不倫相手へのプライベートの口出しは、なさらない方がいいです。
会っている時だけの関係なのですよ。そこだけに留めておかないと。
あなたが、その彼との問題で、食事も出来なくなることは、家庭や現実社会に影響してきます。中絶だって、産めるはずがない命をなぜ…って。それは、あなた方の一生の罪ですから。
7年も付き合ったら、彼の性格もわかってくるでしょう。関係を続けたいなら、彼から聞かれたとしても、プライベートに余計な口出しはされないことです。
そして、いい加減に別れなければ、破滅しますよ。
恋愛中は相手のいいところしか見えないものです。結婚してから悪いところも見えてきます。そしてそれを許し合えるのが夫婦です。今回相手の悪いところが少し見えたのではないでしょうか。その人と結婚して本当にうまく行くでしょうか。
これからは不倫よりも単なる親しい友達として接することをお勧めします。そして、彼以外にも性的な関係のない友達を老若男女問わず増やしてくださいね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。確かに7年も付き合っていると性格もよくわかります。
『プライベートには口出ししない…』この言葉は今の私にとって確かにそうだ…と納得する言葉です。別れる事は考えていませんが、これからはその言葉を胸に刻んでおこうと思いました。今の私はまだ気持ちが落ち着いてなく考えれば涙が止まらず…こんな事を誰かに相談できないので、この言葉は今の私にとって救われた気分です。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )