hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

後悔をおそれてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

今の会社で働いて9年になります。
今の会社を辞めるかどうか悩んでいます。
今の会社は大学の就職活動で働きたいと思っていた会社だったのですが、大学の就職活動では試験に落ち、違う職種の会社に就職しました。しかし、どうしても諦められず就職活動を再び行い、働きたかった今の会社に再就職しました。いいお返事をいただけた時、とても嬉しかったのを今でも覚えています。
憧れの仕事で好きな仕事で、情熱を持って今まで働いてきました。
しかし、周りの人はただなんとなく会社に来て給料をもらえればいいという考えで、情熱を全く感じないのです。それに私はとてもストレスを感じてしまうのです。
私は何でもせっかくやるなら一生懸命やりたいし、仕事ならなおさら情熱を持って取り組んで結果を残して評価されてたくさん給料をもらいたいという考えです。
一日の中の半分は働く時間なので、尊敬し合ったり刺激し合える仲間と働いて自分を高めたいのです。
でも今の会社では尊敬できる先輩や上司がいません。このまま働いていても自分が成長できると思えないし、ストレスばかりで、この会社への未来を想像できない自分がいます。
ただ、やりたかった仕事なので退職すると後悔するんじゃないかと考えてしまいます。
人生の大半を過ごす仕事で成長したいと考える自分と、
やりたかった仕事の内容は良くても周りの人の情熱を感じずストレスばかり、だけど辞めたら後悔するんじゃないかと考えてしまう自分、
ふたつの思いがあり悩んでいます。

悩んでいるわたしにお言葉をいただきたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自己中でいい。

さぼてん 様 相談ありがとうございます。

情熱をもって働いているのに、まわりの人たちは・・・。
という時、あなたが会社の雰囲気を変えるつもりで、何かアクションを起こすという方法があります。
つまり、やりたかった仕事に今ついているのなら、その仕事のうえで、さらに自分の理想を追求するとしたらどんなことが起こればいいのでしょうか?自己中で考えてください。もしかしたらそれは、尊敬のできない上司ではなく、他社の尊敬できる人のまねをすればいいかもしれませんし、大好きな俳優のような演技をして周りを鼓舞することかもしれません。

そうして、あなたは情熱をもって、まわりを気にせず、起きてほしい未来がそうなるとしたら、今何が出来るかを考えて行動してください。

結果的にそこに留まるにしても、転職するにしても、なりたい自分に向かって進んでいるというモチベーションがあるなら大丈夫かと思います。
それが自分の理想の未来から、今を考え行動してみる!ということです。
参考にしてください。
一礼

追伸:お礼メッセージありがとうございました。
なりたい未来に向かって進むあなたを応援します。また何かありましたら遠慮なくご相談ください。
自分を癒し、自分に愛情や思いやりを向けて、自分の心を温かさと勇気で満たしましょう。そうすれば他人にもあふれる愛情と優しさを伝えることが出来ます。
新たな道でもそれがあなたの支えとなるでしょう。再礼

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます。
あれから色々考え、今月末で退職することに決めました。ご縁もあり、来月から新しいお仕事も決まりました。
憧れの仕事だったので退職を決めるまではとても悩みました。
しかし会社の環境や相手を変えるのはとても難しいため、自分を変えるしかないという決断になりましたが、そのパワーは今の会社に注ぐより新たな道に注ぐことでもっともっと自分自身成長できるのではと思ったのです。
決断してからはとてもスッキリして、私は今前だけを向いています。
背中を押していただき本当にありがとうございます!
新たな道で元気に明るくがんばります!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ