hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もう終わりにしたいと思ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

死にたいとは思いませんが毎日が辛く、もう終わりにしたい、消えたいと思ってしまいます。生きてる意味がわかりません。

心配してくれる家族も友人も居て恵まれているのに、そう思ってしまうことに罪悪感を覚え、なんとか頭から振り払おうとする毎日が更に辛くなります。

ダメな自分を受け入れるとか、人と比べないとか、過去を振り返らないとか、色々な対処方を本やネットで目にして、実践しようとするのですが出来ません。

40も半ばになってなぜこんなダメな人間なんでしょうか。
頭から離れないこの考えはどうすれば消化することができるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたを心からお待ちしています

拝読させて頂きました。
あなたがもう終わりにしたい、消えてしまいたい、そして生きている意味が分からないと思ってしまうことを読ませて頂きました。詳細なあなたの状況やお気持ちはわからないですけれども、あなたのその思いを心よりお察しします。

今あなたが置かれている状況やあなたがなさっておられることや普段思っていることを宜しければ教えて下さいね。詳細にはわからないですが、今まであなたはいろんな方との生活で沢山のことを抱えていらしたのではないでしょうか?

毎日生きている中で知らず知らずのうちにいろんなことをため込んでしまったり、人とのお付き合いもいろんなことを我慢したり言えずにいることもあるのではないかと思いました。

いろんなことに追い回されていろんな人に振り回されながら生きているとどうしても疲れは蓄積していきますし、今やっていることも何だか本当に意味があるのか、何の為にやっているのか、ただただやらされているだけなんじゃないかとも思ってしまうこともあるでしょう。

「忙しい」とは心が亡くなると書きますから、いつの間に自分の心を失ってしまったりもします。

今あなた自身を何故ダメだと思ってしまうのでしょうか?あなたの心や身体はどうでしょうか?疲れ果てていたり苦しいと思ったりすることはないでしょうか?

宜しければあなたの今の状況や思いをゆっくりとここでもお話なさってみて下さいね。そして今あなたの心に抱えていることも吐き出してみてあなたの心も少しずつでも軽くしていきましょうね。
あなたを心からお待ちしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答を下さりありがとうございました。

言いたいことを言えず我慢して来て疲れいるのかもしれません。ですが私以外の方で同じ様な状況だったとしても、その状況にしっかり対応されて過ごされていると思います。私もいい歳してこんなではなくしっかりとした人になれるように努力します。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ