「できること」「すべきこと」の線引きがわかりません
現在仕事はしていますが、契約社員の上給料も安いです。今は実家で両親と住んでおり、父も仕事をしていますが、この先のことを考えると不安です。去年からもっと安定した仕事を探していますが、年齢のこともあってなかなか思うように行かず、自信もなくなっています。資格の勉強もして試験を受ける予定も立てていますが、最近では求職のサイトを見るだけで怖くてたまらなくなるほど不安定な気持ちになっています。
本当にやりたいことも昔からあって、そのために努力はしてきましたが、今は仕事に結びつくことでもありません。それでも、それを辞めることを考えるだけで辛くて、生きるのも難しくなるほどです。それを本業として生きていけるのが一番理想ですが、ままならない現状が辛いです。
もっと何か難しい資格を取らなければならないのではないか、まだ自分は努力をしていないのではないか。そんな不安が常にあります。だから不幸になるのではないかとも考えてしまい、怖くなります。「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がありますが、自分ではその「尽くす」がいったいどこまでのことを指すのかという線引きができず、頭で考えてつい無理をして、自分を責めてしまいます。
正直、今はとても幸せです。でももっと辛い思いをしてでも努力をしなければならないのでしょうか。やりたくなくても、自分を押さえつけて生きなければならないのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
将来は誰しもが不安ですよ。
不安じゃないなどという人はいないんじゃないでしょうか?自信満々や意気揚々というのは気持ちの高揚を示します。高い状態をキープするのは至難の技なんじゃないでしょうか?
あなた様はいまは幸せだけれども将来は不安だ。何かしなければ、すべきではないか?ということですよね。できることやすべきことの区別を求めていらっしゃいますが、私はそこに区別を設けること次第ナンセンスだと思いますよ。何故なら何をすべきかは、もう大人なんだから、あなた様が決めることです。できるかどうか?これもやってみないと本当のところはわかりませんよ。そんな絵に描いた餅みたいなことを考えるより、仕事を持ってキチンと働いていらっしゃるのだから、あなた様は、何に興味があるのか?何がしたいのか?という視点を最優先に、その中で現実可能なことを一歩づつ取り組んで行かれたらいいんじゃないですか?例えば資格を取りたいのなら、資格辞典みたいな本を図書館で借りて、まずは自分は何に興味があるのか、次に困難度を測るんです。実現性ですね。
私は30年近くかけて、いくつか達成しましたが、興味がないことは最初から上手くいきませんし、ハードルが高すぎると諦めることになりますので、そのバランスをとりながら一歩づつ歩まれることですよ。頑張ってくださね。
応援していますよ。
質問者からのお礼
先ほど送ったのですが反映されていないのでもう一度送ります。
三浦 康昭様
ご多忙中に丁寧なご回答ありがとうございました。今は気持ちが慌ただしく、落ち着いて考えるのも難しいような気がしますので、いただいたお言葉をゆっくりと噛みしめて、少しずつ頑張っていこうと思います。年齢、性別、その他のことで焦りを禁じ得ませんが、それに負けて決断を誤ることが一番よくないですね(一度やりました)。
とりあえず資格は一つ試験を受ける予定で、今のところは仕事も契約が続いているので、それをありがたいと感謝しつつこれからのことも考えて行きたいと思います。
気候が不安定ですので、お身体にお気を付けください。ありがとうございました。