hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

未払い

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

派遣でポスティング会社に働いていて、仕事が、見合ってないから、金払わないと言われ、納得しました。昨日、未払い会社の人から、未払いの給料払わないか、訴訟がいいかと脅されました。未払いの会社に警察に被害届出すとおどしましたが、また、揉めるのも嫌で保留にしてます。どうしたらいいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

会社がダメなら…

労働基準監督署に相談するのが良いでしょう。
このまま泣き寝入りなんて絶対にしないでくださいね。
他方、昨今の民法改正に連動して労働基準法も改正され、給与(賃金)債権の消滅時効が伸びました。
以下リンク先をご参考のうえ、早めの行動をお願いいたします。

https://ten-navi.com/hacks/article-409-32233
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/seido/minpou.html

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

なぜあなたが脅されるのでしょう?

役所や法テラスに
ぜひ相談なさってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

ありがとうございました。ご意見参考にします。

ありがとうございました。何回言っても、金払わないの一転ばりで、未払いのままです

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ