hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父の死について

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

父親が先月亡くなりました。
まだ50歳でした。
心臓の病で倒れ、一時は手術もせずに退院出来るかもというところまで来たのに急変し3日後に亡くなりました。
父とは血が繋がっておらず、高校生の時に出会いました。
警戒心丸出しでなかなか心を開かない私に、根気強く、そして優しく向き合ってくれました。
人間関係や仕事が上手く出来ず、落ち込む私を一番に気にかけてくれ、そっと側にいてくれました。
父にしか話さなかったこと、父にしか相談しなかったこと、たくさんあります。
父は身体が弱く、よく頭や歯が痛いと言い、熱を出すことも時々あり、睡眠も短いことが多かった為(疲れていても長時間眠れなかったようです)心のどこかで長生きしないのではないかと感じていました。
そのため多少無理をしてでも父親に対して孝行をしてきたつもりです。
父が亡くなった後、棺に入れるものを探していた時、仕事用の鞄からたくさんのポチ袋が出てきました。
私が就職してから、ボーナスが出た時に家族に渡していたお金を入れていたものでした。
ずっと持っていてくれたことを知らず、胸がいっぱいになりました。
ボーナスが出た時にお金を渡すのは、父が私の祖母にしていたことだったので、私も同じようにしていたのです。
また、亡くなった後会社の人や、父の仕事関係の人から、娘にこれを買ってもらった、娘とあそこに行った、私のことを娘みたいに可愛いと話してくれていたことを知りました。
血の繋がりのない私を実の娘以上に大事にしてくれ、時には怒ってくれたこと感謝してもしきれません。
そんな父が亡くなり、まだ現実を受け止められません。
上手く感情に蓋をし過ごせる日もあれば、涙が出る日もあります。
ただ、本気で泣けないのです。
間違いなく、私にとって大事な存在だった人です。
涙は出ても本気で泣けず、自分でも驚きます。
いつか、本気で泣ける日が来るのでしょうか。
また時が薬となり癒してくれる日はやってくるのでしょうか。
時が経つにつれ、父との記憶が薄れるのではないのかと怖い気持ちもあります。
いつも身体のどこかが痛い中、家族の為に働いてくれていた父はやっと痛みから解放されたのでしょうか。
感情がまとまらず文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。
何かお答えいただけると有り難いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたが求める本気の涙は、実感という上に、生まれてくれる。

親子って、血の繋がりが大事ってわけじゃないなと、あなたの話を聞かせてもらって思うわ。あなたとお父さんも、親子って呼ぶのではないかしら。

お父さんから、受けた愛情や願い、強い親子の関係は、これからもあなたを支えてくださる。あなたを、ここまで立派に育ててくださった人だものね。あなたのお母さんが選んだ人、これからも家族。

その人を悼み流す涙もあれば、「あ〜あの方がこうして私の中に生きていてくださる。こんなにも私に影響を与えてくださった」と、自分の人生の中で気付かされるたびに、心からありがとうと感謝する涙もありますよ。

あなたが求める本気の涙は、実感という上に、生まれるのかもしれないですね。
今本気の涙ではなくても、あなたがお父さんを失い、お辛い気持ちにウソはないし、出逢われた縁を感謝なさっているのも本物ですよね。
本気で泣くということを、これからの自分に、任せましょう。

不思議なことに時間が経っても忘れることなく、愛おしいお人なら、会いたいと思うのが、人間の感情です。
そんな私たちを、知り尽くして、また会える場所を用意くださっている仏様がおられますよ。

私たちは、死んでいく命ではありません。
阿弥陀仏という仏様に、願われ救われ、お浄土へと往き生まれていける命です。
お父さまも、きっと。

どうぞ、南無阿弥陀仏と手を合わせ、また会える日を願いましょう。お父さまは、お浄土で、今までのしんどさから解放されて、あなたのこれからも見ていてくださいますよ。
手を合わせる先に、ずっと一緒の親子です。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

お父様とのご縁を大切に

拝読させて頂きました。
大切なお父様が突然お亡くなりになりあなたは大変ショックを受けているでしょうし、深い悲しみやさみしさや後悔の念にさいなまれておられることでしょう。お父様との様々な出来事や交わされた言葉や頂いた愛情も深かったでしょうね。あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。
お父様はあなたや皆さんとかけがえのない出会いや共に時間を過ごして幸せに生き抜いていかれたのではないでしょうか?皆さんを心から愛して慈しみ、皆さんから心から愛されて心豊かに己の人生を生き切ったのではないでしょうか?そして与えられた天寿を全うなさって往かれたのではないでしょうか?
お父様が心安らかになります様にと心を込めてご供養させて頂きます。至心合掌 なむあみだぶつ

お父様は仏様に導かれ先に往かれた親しい方々やご先祖様方が優しくお父様をお迎えなさって下さいます。お父様は仏様のもとで一切の痛みや苦しみからも解放されて心から安らかになるでしょう。お父様はご先祖様方と一緒に心清らかに円満にご成仏なさっていかれます。そしてお父様はこれからもいつも片時も忘れることなくあなたやご家族の皆さんを優しく見守り続けて下さるでしょう。
お父様とあなたや皆さんとのご縁はこれからも永遠に続いていくのです。

あなたのその悲しみや後悔は消えないでしょう、どうかお父様に心から手を合わせてご供養頂きながらあなたのその思いを素直にお父様にお伝えなさって下さい。お父様はあなたの思いをありのまま優しく受けとめて下さいます、あなたを優しくなぐさめて下さいます。

お父様はきっとあなたや皆さんがこれからも健やかに毎日を生きていくことを心から願っているでしょうし、皆さんが仲良く幸せに生きることを喜んで下さっているでしょう。あなたが生きること自体はお父様が生きた証ですからね。どうか自信を持って下さいね。

あなたや皆さんがこれからもお父様とのご縁を大切になさり、お父様にいつも見守られて豊かな毎日を生きていかれます様心からお父様に祈ってますね。

そしていつの日かあなたや皆さんが天寿を全うなさる時には必ず仏様がお導き下さりお父様が優しく迎えて下さいます。どうか安心して下さい。これからもあなたや皆さんはお父様と生きていくのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

答えていただき、ありがとうございました。
乱雑な文章にも関わらず、時間を割いて丁寧に答えていただきとても嬉しかったです。
母や友人にも話せずいたので、心が軽くなりました。
今は父のことを思い、時の流れに身を任せようと思います。
父がくれた愛情を忘れず、
これからしっかりと生きていきたいと思います。
いつか、教善寺へ行き、直接お礼が言えたらと思います。
本当にありがとうございました。

一向寺の東様
サイトの使い方がわからず、こちらでお礼させていただきます。
書くところを間違えていましたら、申し訳ありません。
お忙しい中時間を割いて質問に答えていただきありがとうございました。
痛みや苦しみから解放されているのであれば、
とても救われます。
日々痛みや苦しみに耐え、家族のために働いている姿を見るのは辛く、やっと楽になれたのだと思うと少しホッとします。
父から貰った言葉や、たくさんの思い出、縁を大事にし、いつか父に会える時まで人生を全うしようと思います。
いつか一向寺に行き、直接お礼が言えたら嬉しいです。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ