hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

全てをリセットしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

こんにちは。見てくださってありがとうございます。

今までプライベートで色々あり、もう生きる気力も失ってたときに、同時に今の仕事に就きました。

非正規雇用で給料は少ないですが、我ながら仕事は頑張っていますし、正規雇用とほぼ変わらない仕事量をこなしています。

周りの出来ない正規雇用に苛立ってしまうくらい、知識もつけました。全然好きな仕事じゃないのに頑張っています。
ただ、ここまで突っ走ってきたので、もう休みたいと思っています。

今までずっと閉鎖的に生きてきましたし、過去の質問を読んでいただけるとわかると思うのですが、ぐちゃぐちゃな人生を歩んできました。

だからリセットしたいと思っています。死にたいとかそういうことではありません。

少し休んで、全部整理して綺麗にして、新たな場所で、新たな自分で、また頑張りたいと思っています。

だけど勇気がないし、リセットしたあとにやりたい仕事もありません。
ここが問題点で悩みどころで、ずーーっとリセットしてやり直したいって思ってるのに、その後の計画が全くないので現状維持のままです。

この数ヶ月、いや半年くらいはこの状態です。時間が勿体無いとさえ思います。

私はこれからどう生きれば良いでしょうか…
今のままじゃダメだと分かっています。

だけど未来のプランが全くなく、行動にうつすことが怖いです。

何かアドバイスを頂けたらとても嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

疲れたときは休んでみてください!

過去の質問も含めて読ませていただきました。

辛い経験をされて、人生の目的が分からなくなり、周りの景色がくすんで見えるのですね。心中お察しいたします。

さて、りこりこさんは様々な辛い経験をされて、その中で仕事もしっかり頑張ってこられました。おそらく心身共に疲れ切ってしまっているのでしょう。
お子様がいる、働かないと明日食べるものがない、そういう事情でもない限り少し休んでもいいのではないでしょうか。人は気力だけではなかなか頑張り続けられません。それに、一度しっかりと自分の気持ちを整理しなければ前にも進めませんし、自分の目指すものも見つかりません。
急がば回れともいいます。休むことは時間の無駄に感じるかもしれませんが、長い人生を振り返ったときに、きっと良かったと思えるときがきますよ。

また、人生をリセットすることはできません。今までの良いことも悪いことも、全てが今のりこりこさんを作り上げているのです。悪いことばかりが思い出されるでしょうが、人生の中で良いこともきっとたくさんあったはずです。
ですから現在の自分を悲観してリセットするのではなく、今までの経験を活かして、今の自分をさらに良い方向に導けるように整理していきましょう。

あまり自分を追い詰めないでくださいね。落ち込んでいては、見えるものも見えなくなります。事態を好転するチャンスが訪れても、そのチャンスを見逃してしまいます。
気持ちを整理して前向きに生きることが出来れば、同じ出来事でも全く違う景色に見えますよ。そうすれば、ご自身の幸せな未来への道筋も見えてくるでしょう。やりたいことも、目標もうっすら見えてくるはずです。

何か少しでも参考にしてみてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

こんにちは。素敵なアドバイスを頂いていたのに、お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。

1日1日、頑張っています。
早く次に進まなきゃとは思いつつも、気力も体力もなく、そのまま時が流れています。

貯金は少なからずあります。
翌日の食事に困ることはありません。

ただ、今は実家暮らしということもあり、親の負担を考えてしまったり、肩身の狭い思いをするだろうなぁとマイナスな面も考えてしまいます。
一人暮らしの部屋を探してみようか、とも思っています。両親が高齢なので少し心配ですが…。

とにかく、身の回りの整理や心の整理をつけたいのです。
そのために時間が欲しいです。

このままじゃダメですね。いつもそう思いながら考えるのを終えていましたが、本格的に進んでみます。

本当に有難うございました。涙が出ました。
またよろしくお願いします。
感謝しています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ