hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

モヤモヤしてます、

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

以前に勤めていた会社の元上司からLINEが来ました。内容はただの世間話です。

つい最近私は出産をして、LINEが来たついでに元上司に出産報告をし、
「奥さんにも伝えておいてくださいね!」と伝えてLINEを終わりました。(奥さんと私は友人関係です)

そのことが気に食わなかったのか、奥さんが嫉妬?してるのか、連絡が来なくなりました。
私が気にし過ぎかもしれないですが…

奥さんと私は友達で、LINEも繋がっているのですが元上司に出産報告したその次の日にLINEのプロフィールの一言に「ストレス発散したい」だの、BGMには欅坂の「不協和音」に設定されてました。(歌詞の中に「僕は嫌だ」と出てくる)

タイムラインでも愚痴的なことを書いてすぐ消してました。

あと出産報告したけどおめでとうはなく、それっきり数カ月連絡をしてません。
もしかして…先に元上司とLINEし、出産報告したことを怒ってる?のかもしれません

その奥さんは割と嫉妬するタイプで、私より年上ですが子供みたいな性格なので憶測ですけどなんとなくそう思いました…

私も起点をきかせてまず、友人の奥さんに報告していればよかったと後悔してます、
旦那が他の女とLINEするのって結構イライラするだろうし

でも正直なところ元上司が個人的に私に連絡して来なければこうならなかったのになーと内心思ってしまうところもあるし

前は頻繁に連絡する仲でしたがあの日をきっかけに疎遠状態です。
なんか相手が何を考えてるのかわからないしこちらから連絡するのも億劫だし、

かと言ってこの状況にとてもモヤモヤしてしまいます、


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そっとしておきましょう

そっとしておくのが1番です。お友達も何か悩みを抱えていらっしゃるようですし、もしまた連絡があったらそれに答えていけば良いのではないでしょうか。
あなたから何か動く必要もないでしょうし、あなたは何にも悪くないですし、受け身でいていいのですよ。
目の前のお子様のことしっかり見てあげて、ご家族を大切に生活していってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

あなたは悪くないですよのお言葉に救われました( ; ; )ありがとうございます。
そっとしておこうと思います!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ