hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

周りにイライラしてしまう自分が嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

はじめて質問させていただきます

タイトルのとおりなのですが、周りの人にイライラしてしまう自分が嫌いです

最近何かにつれイライラします
元来短気で怒りっぽい性格ではありましたが、ここ数年でその傾向が急に強くなってきた気がしています

仕事では、私が苦悩していてもそれに向き合おうという素振りすら見せない同僚とペアを組まされて毎日イライラ
こちらの事情も考えずわがままを押し付けてくる外部の関係者にもイライラ

私生活では、何かと用事を言いつけてくる家族の世話で毎日イライラ

周りにも大概イラ付きますが、自分に一番イライラします

人の言うことがいちいち癇に障って、その都度ガツンと言い返してしまいます

一時の怒りを他人にぶつけたところで、ギクシャクして気まずくなるだけだから、そんなこと絶対に絶対にしちゃいけないって解ってるのに

私に何かできそうな習慣や考え方はありますか?気の持ちようをご教示いただければ幸甚に存じます
よろしくおねがいいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
あなたが怒りっぽいご性格であるのはやはり元からそうでしょうか?それには様々な理由もあるように思います。ちょっとひとまずゆっくりご自分のことを見つめ直してみてもいいように思います。

それと人は自分の思い通りにはなりませんし、思い通りに動いてもくれません。それも一つですからやはり落ち着いて相手の意見を伺いながらできることできないことを割り切ることも必要かと思います。
自分は万能ではありませんので限界はありますからね。無理矢理何でしょうもかんでもやろうとしてもかえってキャパオーバーでできなくなってしまうことはあると思います。
ある程度優先順位を決めてできることをしっかりやってみてはいかがでしょうか?

イライラしている時はあなた自身もいっぱいいっぱいになっている時でもあるでしょうからね。

どうか落ち着いてやってみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma さま

早速のお返事、どうもありがとうございました
「イライラしてるときは自分もいっぱいいっぱい」というお言葉に、ハッとしました

何事も、なるべく早くやってしまわなければならないという意識にとらわれ、気持ちばかりが焦っていたことに気づきました
頂いたご助言を心に留め、落ち着いて生きていきたいです

また何かあった際は、このサイトでお世話なりたいと思います

重ねてお礼申し上げます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ