人として終わっている
身長にコンプレックスがあります
18過ぎてからきにしはじめて外出るときは常に厚底の靴で生活しています
それでも高くならず小学生に抜かれたときは本気でへこみました
親に相談しても我慢しろといわれ逆ギレして会社や他人に八つ当たりをしました
わざとミスしたら本数を減らしたりしてバレたらクビになると思います
精神科に通って安定剤を飲んでましたが効き目がなくそれっきりでいってません今はお金がないのでいけません
誰にも相談できず頭のなかが身長ていっぱいで仕事も趣味をなにもできなく自分より 身長の高い人間と関わるのもむりになりました
悩みを解決しないと別の場所にいっても八つ当たりするとおもいます
さんざん人に迷惑をかけてきたから死んだら地獄にいくのかなと思いつつ今日も八つ当たりをしました
身長を伸ばす努力をしなかった僕の自業自得なのですが小学生から運動すればよかったな 身長高かったらいまより楽しいだろうなとか仕事中もずっと考えてます
結局僕は何しに生まれたんですか
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
卑屈になるよりも、良さや個性を磨きませんか。
身長。。。そうだね〜
大人になると、身長で人を判断することもないけれどね。(私も145しかないから、小さいのだけれどね)
コンプレックスは、気にすると何も手につかなくなってしまいます。低身長で不便なこともあるでしょうが、卑屈になるよりも、良さや個性を磨きませんか。
八つ当たりしたい気持ちがあっても、別のものにぶつけても何も変わらないものね。怒りを生むのは、自分の欲のせい。それでしんどくなるよりも、長所を伸ばしませんか。
あなたは、どんな人になりたいのかな。
結局評価しているのは自分なんだよね
拝
小さい小さいって
大きいか小さいかも
私には分かりかねますが
ただ小さいと申されますのですから本当に小さいのでしょうね
事男は小さいということには敏感です
身長
顔
財
なにはなくとも
見た目以上に心だけは大きく持ちたいものですね
それを学んで実践する為に今の「結果」は存在しているのかもしれませんね
それを負と捉えるか
共とするかは
貴方次第であり
貴方次第で良くも悪くも変わるという事
全てを身長のせいにするのは言い訳であり大きな間違いです
本当の問題は自身の内面的なところにあります
合掌
もう、これしかないでしょう!
前回、同様のお悩みに回答させて頂いた僧侶です。
やはりお悩みは深いようですね。
たまたま今日ネットで『500万円で身長を10cm買った30歳医師に聞く「高身長は本当にモテるのか?』という記事を読みました。
リンクを張って良いのかどうかはわかりませんが…(問題あれば削除を御願いします)。https://news.yahoo.co.jp/articles/4b46fd1d62da286b6d1473adb44cdc9109a6aa63
身長を伸ばすのは不可能ではないという『実例』です。
実行するにはお金、時間等 そして何よりも度胸!が必要です、工面・用意するのは大変ではありますが、やってみる価値はありそうです。
あとはもう、あなたの決断です。
私は…この手術を受けることは出来ないでしょうし、その気はありませんが。
今一度、御自身に正直なお気持ちを問うてみて下さい。
仏様はあなたのお気持ちを否定されることは決してなく、寄り添い続けて下さいます…。
質問者からのお礼
ありがとうございました



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )