hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人間関係で失敗をすることが多いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

意見や別の考えを得たく、利用させていただきます。

自分は、社会に出て数年の社会人です。
そして、人間関係において、上手くいかず悩むことがとても増えました。
明確に「自分が変わるべきだ、変わらないと今後一生この悩みが常につきまとう気がする」と思っており、厳しい指摘でも伝えていただけると助かります。

思いつくもので、自分の欠点としては、
・我が強い、気が強い、自己中心的な自覚がある。
・自分のプライベートな話、また重い話をさらっと言ってしまう癖がある。また、距離感が近い。
(知り合い、友達、仲良しではなく、皆仲良しのような距離感を持ちがち)
・陰湿な内容で笑いをとってしまうことがある。皆も同じように思っていても言わないことを言ってネタにしてしまう。

上記のような行動により、即縁を切られるのではなく、徐々に嫌われてしまうことが何度かありました。

そして自分の利点も考えてみたところ、
・自分から人のことを褒めるよう、意識して実行している。
・話し方が暗くならないようにして、元気で行動的に感じてもらえるようにしている。
(お調子者と言われ嫌われることと、好かれることが半々くらいです)
・自分から行動する。
(悪いことも気付かず行動してしまうこともあり、一長一短ですが)
・褒めてもらいたい時、慰めてもらいたい時は、言える距離感の人に自分からその旨を相手に伝えるようにしている。
・他人に嫉妬しない。
(ただし、なぜ自分はこの人達のように万人に好かれるような性格になれないのだろう、という自分単位での悩みとストレスを持ち続けています)

今までの経験から、自分で考えて改善をしてはいるのですが「失敗した」と思うことがまだ多いです。
失敗する頻度は、改善しないとと思い始めた頃に比べて変わらない気さえしており、焦り、恥ずかしさ、悔しさ、もどかしさ、そして申し訳なさとで精神的にいっぱいいっぱいの毎日です。

相談するきっかけになった直近の失敗も、趣味で集まって活動していたメンバーのかなりの割合が私の言動に嫌悪感を抱いており、ゴールまであと少しでも一緒にやりたくない、というものでした。

何か、これが欠けているのではないか、などのアドバイスがあれば、是非教えていただきたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

具体的な改善策は、「どんな人になりたいのか?」だと思います。

どういう人になりたいのですかね?

あなたが今挙げられた点も、それを好む人はいるでしょうし、話題に関心を持つ人もいるとは思います。

ただ、求められていないのに、そんな雰囲気でもないのに、話されると引いちゃうというか、面倒だなと感じちゃうかな〜。
距離を取られてしまうというのは、そういうことでしょうからねぇ。

嫌悪感… 余計なことを言い過ぎなんじゃないかな。

何をどう気をつけたらと具体的な改善策は、あなたがまずどんな人になりたいのか?だと思います。

皆さんと上手くやっていきたいだけでは、わからないし、性格や性分は、意識しないとなかなか変わらないので。
身近に目標になるような人がいるのであれば、その人をよく観察してみる。私には無くて、その人にあるものを見つけ、真似ることから始めてみませんか?

具体的な改善点は、一つ一つ見ていかないとちょっとわからないなと思っています。
ハスノハに順番に質問していかれてもいいですし、オンライン相談なども利用してくださいね。良好な人間関係を築きたいですものね。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

感想をいただき、ありがとうございます。

「どんな人になりたいのかがはっきりしていない」と言われていて、はっとしました。
「とにかくすぐに変わり、試さなければ」ということを優先して、本来の目的であった「できるだけ多くの方と、程よい距離感を持てる人になりたい」という理想がなくなってしまっていたように思えました。
様々な問題点があるのに、1つ2つだけ変わって試してみてもあまり変わらないのは当たり前でしたね…
自分の考えている利点がその目的にも適っているのかを見直し、自己主張を控えめにして、理想に近い方々を観察して自分と比較するところから始めてみようと思います。
ボイスチャットをすることが多かったので、暫くは聞く側に回ってみようかな。
親身に考えていただき、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ