取り返しのつかない失敗
先日彼氏とお酒を飲んでいる時に、酔っ払って彼氏を殴ってしまいました。その時のの記憶はぼんやりとしかなく、朝起きて自分がぼろぼろで、何があったか聞くと、かなり怒って暴れて数回彼氏を殴ってしまったそうです。暴言も吐いてしまったと思います。彼氏はとても優しく、私が何度も謝るたびに、大丈夫だよと許してくれます。私がたくさん怪我しているのを見て、喧嘩はいいけど自分の体は大切にしてねと言ってくれました。
ですが、自分の怪我のことなんかより、そんな優しく大事な彼氏にお酒で暴力をしてしまった自分が許せなくて、その日からひどい自己嫌悪をしてしまいます。
酔ったときに出る自分は本当の自分といいますし、もしかしたらこれから先DVのようなことをしてしまうのではないかとも思ってしまいます。
許してもらっても許してもらっても思い出すたびに苦しいです。でも何度もそのことを引っ張り出して彼氏にマイナスなことばかり言ってしまうのも嫌で、自分の中でずっとズキズキしています。
後悔しても仕切れないことがあったことはありますか?どうすれば強く乗り越えられますか?彼氏に対してこれからどう向き合っていけばいいでしょうか。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
診察を受けてみてはいかがでしょうか?
拝読させて頂きました。
それは大変なことでしたね、あなたも彼もビックリなさったでしょうし、後悔ひとしきりだと思います。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
何故そこまでの暴言や暴力に発展してしまったのか定かではありませんけれども、普段あなたがいろんなことを我慢していたり、人に言えない思いを抱えておられるのかとも想像します。
できれば一度心療内科や精神科の専門医の診察を受けてみてはいかがでしょうか?普段のあなたの状況では言えないことも医師やカウンセラーに聞いて頂くことであなたの心のあり様も分かるかもしれません。またお酒を飲んでそうなってしまうことについてもご説明を聞いてもいいのではないでしょうか?
お酒に酔ってしまって我を忘れてしまうことはやはりあるものです。あなたの場合それがたまたまなのか、お酒を飲むとそうなってしまうのかを把握してもいいかと思います。お酒による失敗はけっこうあるものです。やはり自分の体質や性格も含めて理解しておくことは必要かと思います。
もしもお酒による依存症や影響が多大であるならば適切な治療も必要でしょうし、当然お酒を飲むことは禁止しなければならないですからね。
いずれいせよ冷静にあなたの状況を確認なさって彼にも謝罪してご説明なさることが望ましいと思います。
あなたがこれからも彼や皆さんと一緒に心から仲良く幸せに生き抜いていかれます様切に祈っています。
厳しいことを書きます。
あいさん。その後彼氏さんとは、いかがお過ごしでしょうか。確かに優しい彼氏さんをお持ちですね。素晴らしいことです!ただし、すべてを「優しい」で甘えては決していけません。理由としては、
1.完全な逆DVであるということ
2.医学上の話にはなりますが、女性はアルコール依存症になる進度が男性よりも、かなり早いということ(ホルモンの関係上等)
是非とも積極的・ポジィティブに、「精神科」かつ「アルコール依存症専門医」に診察願いましょう。彼氏さん同伴で、事実を語ってもらったほうがよいと思います。仏道の話はそれからでもよいと思います。アルコール依存症は本当に怖い病気・精神疾患です。こころを落ち着かせる為にも、リスクは減らすべきです。
彼氏さんと健全な関係を末永く続ける為にも、ご提案させていただきました。