hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

成人式に行くか迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私は実家住みの大学二年生の女です。
成人式に行くか、迷っています。
友達はいない訳ではないのですが、中学校まで仲良くしていた友達と若干疎遠気味なことと、自分が高校や大学で友達ができず、またやりたいこともできていなく、自分に自信がないため卑屈になっており、昔の友達と会えたところで『うまく話せるのか?』『充実している友達らを見て、辛い気持ちにならないか?』という懸念があり、成人式に行くことを悩んでおります。

行きたい気持ちとしては、もう成人式の機会が無ければ地元の人たちとはあわないのではないかということと、人生の節目を迎えなくて後々後悔しないだろうか?という気持ちです。

世間体を気にして行った方がいいかな?という気持ちはないです。

本当に今の自分に自信が無いのです。彼氏や、友達と楽しそうにキラキラとした生活を送っている友達に対して、私は中学生の頃から精神が成長していないと感じ、何なら中学生の時よりも話すのが下手になったと感じております。

長々と申し訳ありません。もしよろしければ、助言をいただきたいです。よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

着々と未来を歩んでいってください

こんにちは。

自らを強制し、無理して出席する必要は基本的にないと思います。

ただ、成人式に出席するいかんに関わらず、晴れ着を着ることについてはどうお思いでしょうか。晴れ着を着た姿をご両親が楽しみにしている、或いはその姿を写真に収めて子や孫に見せることができる、その意味では「人生の節目を迎えなくて後々後悔しないだろうか」という可能性は拭えないと思います。晴れ着を所有していればいいですが、レンタルや購入となると、どうせだったら出席してみようかという気になることも考えられます。

私は、大学が仏教系だったのですぐ隣接する西本願寺での成人式に出席しました。このため、地元の成人式には出ていません。しかし、だからといって「成人式の機会が無ければ地元の人たちとはあわない」ということはありません。お盆や正月などの帰省の時期に会ったりします。

また、意外と地元で子供の親同士として再会することがままあります。自分の子供と友人の子供が同じクラスということも珍しくはないです。

そもそも、皆成人してそれぞれの生活があると、同級生という括りの関係はどうやっても疎遠になっていきます。今はそれぞれが地方に散り、同じ職場、同じ生活圏同士の生活になっていきますので、去る者は日々に疎しになります。むしろ、「成人式の機会が無ければ地元の人たち」と二度と会えないという気持ちが切実であれば、一生に一回のことと思って出席してみるというのも一つの考え方でしょう。

一方、根本的には「今の自分に自信が無い」のがあなたの今の課題なのだと思います。ただ、これは中年の立場からの個人的な経験談ですが、20歳前後の頃は全く「自信が無い」ものです。親から自立し、社会人というオープンな荒野に身を乗り出していくのに不安でないほうがおかしいぐらいです。

あなたから見れば周囲は「キラキラ」しているのかもしれません。
でも、あなたも周囲から見れば「キラキラ」しているのです。
お互い自信のない者同士には、そうとしか見えないのです。

周囲が輝いてみえるのは、人生の目標を柔軟に求めていく視点があるからです。あの人のこんなところを見習いたい、こんな人生も魅力だ。「彼氏」を得て、「友達」を得て、「精神が成長」した自分になりたい。

出席いかんはお任せしますが、今の自分を必要以上に卑下せず、着々と未来を歩んでいってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。
結局のところ、私は成人式に参加しませんでした。当日は行かなかったことを少し後悔しましたが、その気持ちも薄れて今は別に行っても行かなくても変わらないな、という結論に至ることが出来ました。
振袖を着た写真は撮るつもりで、コロナが落ち着いたら愛犬と一緒に撮りたいと思っています( ´ ▽ ` )
お礼が遅くなって申し訳ありませんが、当時はとても悩んでいたため、しゃくゆうすい様のご回答にとても心が救われました。今も、自分に自信がなく、友達と自分の生活を比べてしまうことが多いですが、いつか小さなことでも誇れるような自分になるため、月並みの言葉ですが頑張りたいなと思います。
この度は本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ