同期とのつきあい方
いつもご相談にのって頂きましてありがとうございます。
今回もパートの同期の方の事なんですが、入社して8か月が過ぎその方は以前23年社員で働いていたベテランの方です。
仕事の覚えも早くその方と自分を比べてた時期もありましたがなるべく比べないよう仕事をしてます。
先日面談で、仕事を増やして欲しいと相談したそうです。
私にも前から「仕事飽きてきた」とは聞いてたし物足りないだろうとは思ってましたが、今月から退職する方がいて少しその方の仕事も引き継ぎするそうです。
そして今月から私とその方に新しい仕事内容が2つ程書いてました。
そしてそれとは別の雑用(注文)が私にのみ書いてたのですが、朝礼の時にその方が「付箋紙がなくなってきたので注文しようと思うので私しようと思うのでやり方教えて下さい」となり何故かその方がやる事になり、新しい仕事2つも何故か「とりあえず一人の方にしてほしくて」と言われすぐ「私やります」と両方その方がする事になりました。
これ以前に私が全くしらない仕事もされてるし人によれば同じ時給で楽な方がいいと思う人もいると思いますが、同期なのにこんなに差があっていいのかと、私は必要とされてないかも、と不安になり社員さんもその方にのみ話しかけるし、褒めるし正直退職も考えています。
その方と仕事のやり方が違うと社員さんは「私だったらこうするけどなぁ」と前置きして教えてくれるのですが、その方は「そのやり方へん(半笑)」みんなの前で大きな声でいつもばかにしたような言い方で注意します。
いずれしないといけないからと違う仕事をしてても「それ今必要?」と上からな感じで言います。
前のアドバイスで同期でなく社会の先輩として接するように言われたのですが何故か(偶然か)社員さんが知らない私だけわかってるミスが多いし(いちいち注意はしませんが)好きになれず最近目も合わせるのも苦手になりました。
仕事内容は好きなのですが、その方のせいで毎日「今日もみんなの前で注意してくるかも」と思うとビクビクしています。
毎日こんなストレス感じるなら退職した方がいいのか、私の考えをやはり変えるべきなのか迷ってます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まだ同期ということに執着しているようですね。もう同期という意識は手放すようにしましょうね。能力には個人差があります。仕事ができる人に仕事が集まるのはどこの職場でも同じなのですよ。あなたはあなたのペースでコツコツと着実に仕事したらいいのですからね。
ただその同期の人の性格や言葉遣いなどにも少し悪いところがあるようですね。
その場合はやはりうまく受け流す練習をした方がいいかもしれません。この職場だけでなくどこに行っても必要となる練習です。
例えば、「そのやり方へん(半笑)」と大きな声で言われた時は「そうなんですか!〇〇さんどうしたらいいのか教えてください!(笑)」と大きな声で対応するのがいいです。
相手が半笑いならこちらは全笑いで、相手が大きな声ならこちらも大きな声で対応することによって相手に気持ちで負けない意志を示すことになります。また相手の知識やスキルを教えてもらえたら自分の能力アップになります。
また、「それ今必要?」と言われた時は、「今他に急ぎの仕事が無いのでやってるけど、他に何か今やった方がいい仕事があるのかな?」と対応するのがいいと思います。もしかしたら見落としている他の急ぎの仕事があるかもしれないです。自分がやっていることを否定されたら誰でもイラッとしますよね。でもそこでイライラ(怒り)は捨てて、相手の意見を聞いてみることも大切です。他者の意見は自分のスキルアップにもなりますからね。
人の悩みの大半は人間関係です。どの職場に勤めても少し接しにくい人はいます。なので同期の人のように接しにくい人への対応を練習のつもりで恐れずに接してみてくださいね。それで得られる経験はこれから先もずっと役に立ちますからね。
質問者からのお礼
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
本当に今もまだ悩んでます。
仕事だから相手の意見を聞き入れ合わすのも必要ですよね。
変なプライドがあって頑固になってしまいました。
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。