hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親権がない子供が心配

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

昨年末離婚時、親権を譲る形で協議離婚しました。
親権は欲しかったのですが、これ以上相手と話し合いに向き合う精神力が当時無く、譲りました。

先月、私宛の郵便物(チラシなど)が届くと子供が会いたがる。
子供を引き取らないか、育てる自信がないなどと相手から連絡があり、混乱しました。

すでに相手はシングル母娘と同居をしているのです。
子供たちは大丈夫なのかと心配するのは執着なのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子供さんのために喫緊に判断を

こんにちは。

「子供たちは大丈夫なのかと心配するのは執着なのでしょうか」とのお尋ねですが、「執着」かどうかよりも優先すべき論点があると思います。 それは言わずもがな子供さんの養育を誰がするのかということです。

「離婚時、親権を譲る形で協議離婚し」たということは、元ご主人が親権を取ることを強く主張したからでしょう。あなたは不本意ながら譲ったということなのだと思います。

しかし、今になって「育てる自信がない」とは何という勝手な言い分でしょうか。 まだ1年も経ってないと思います。

おそらくそれは体のいい言い訳で、おそらく現在の「シングル母娘」との間で何らかの矛盾が生じて、親であることを放棄するのが都合がいいと判断したためであると思われます。推測ですが、現在の同居している女性が前妻さんとの子供の存在を快く思ってないと想像します。

子供さんの立場に立つならば何と言う不安定な状況でしょう。引き受ける親がいない状況です。誰も自分を責任を持ってくれないというのは、きっと酷く情けない思いをするに相違ありません。

今のところは元ご主人は、子供さんに何も言ってないのかもしれませんが、なんとなく現在同居している女性が自分には優しくないことは薄々感じているはずです。

これは「心配」というどころの状況ではなく、あなたが引き受ける以外にない状況だと思います。もしあなたが引き受けなければ、子供さんが望まれない環境でどんな扱いを受け、どんなふうに育つのかを考えるならば、それ以外に選択肢はないと思います。

あなたは「親権は欲しかった」のでしょう。
ならばもう迷う必要はないはずです。
子供さんのために何が最善であるかを喫緊にご判断ください。

※もしあなたが「執着」を離れたいという趣旨なのでしたら、出家が最善です。お金を得ることも、大切な人と関係を持つことも俗世間の生活自体が「執着」の始まりなのですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

迅速な対応をいただきありがとうございました。
お言葉いただき嬉しかったです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ