hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫に対する不平不満の手放し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

よろしくお願いします。
自分の体調が優れない時、しんどい時に夫に手助けをしてもらえない状況に不満を抱いてしまいます。
察して欲しいと思うことはやめ、やってほしいことを具体的に伝えるようにはしているのですが、「やれと言うならやるけど」と言い、私への心配よりもやりたくなさが勝っているのが目に見えてわかるような態度をとられます。
現在の生活が送れているのは夫のお陰であることはわかっておりますし、感謝もしております。ですが、妊娠中の不安定な体調の中で上の子の世話全般を一人でやっていくのはしんどい時もあります。特に土日の朝にそれを感じてしまい、辛くなります。上の子は2歳になりますが、これまで一度も休みの日に朝のお世話を変わってくれたことがありませんし、そもそもやる気もないようで全く覚えようともしませんし、関心もないようです。私の調子が悪いときに子どもがぐずっていても、後から「お母さんを困らせるな」と言うくらいですが、私からしたら子どもが悪いというわけではなく、あなたが手伝ってくれればいいのに、という気持ちになってしまいます。
先日そういうことが積もり積もって私が感情的に夫にあたってしまったことで、夫婦関係が悪化してしまい、現在も修復できていません。
夫への不平不満を書いてしまいましたが、いつまでものようなネガティブな気持ちで過ごすことは時間ももったいないですし、関係修復にもつなげられないなと感じています。また、不平不満をもったまま子どもと接したくないと思っています。
そこで相手への不平不満の手放し方を教えていただきたいです。相手のいいところを見たり、感謝を忘れないように、とも思うのですが、うまく気持ちが切り替えられません。
また、自分がこんなにしているのに、という相手への押しつけ感情も手放してしまいたいです。
稚拙な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2021年12月5日 8:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ちょっとそっちへ行って、夫に説教してやりたいくらいよ。

凄く頑張ってるじゃない〜偉いわ〜
これ以上ないほどに、夫にも配慮しながら声かけてサポートを求めながら、家事 子育てと、家庭のことを全て担っていながら、お腹の子を命懸けで守り育てているのよ◎

夫には何よりも、あなたを気遣ってあげてほしいくらいよ。

ちょっとそっちへ行って、夫に説教してやりたいくらいよ。妻に甘えるなと。

本当によくやっているわ。無理せず、あなた中心で動いたらいいのよ。それだけの立場なのだからね。妊娠中は、疲れやすく、精神的にもデリケート。お腹の子にも伝わっていきますから、上のお子さんと、まったり過ごしてほしいわ。

完璧で理想的なママ、妻、妊婦なんていないからね〜。イライラして、怠くて、もぅ嫌 やめたいって思うこともあるよね〜。

あなたが感情コントロールしていくというよりは、上手く吐き出せるようにね。
いっぱい聞いてあげたいわ。

また、上のお子さんの入園も考えてみて。夫より、保育士さんのほうが頼れるよ。あなたの時間も持てるからね。
コロナで集まる場は少ないかもしれませんが、子育てサークルも利用してね。
あなたの味方がいっぱいよ。

心の余裕が出来たら、上手くやっていくためには?と考えたらいいけれど。発散できないときは、それがまたプレッシャーになるからね。
まずは、愚痴でも何でも、発散していこうね。

「やれと言うならやるけど」なんて言われた時点で、怒りMAXだよねぇ〜
一緒に頷いてあげたいよ〜

毎日、家族のために、ありがとうね。

2021年12月5日 15:50
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田様
早々のご回答ありがとうございました。また、共感していただき気持ちが少し軽くなりました。
夫の思っていることを少しづつ聞いているのですが、まだまだ溝は深く、お互い求めるパートナー像とはだいぶ遠い状況であり、この先のことを思うと暗い気持ちになってしまいます。
ですが、今は子どもと生まれてくる子のためになんとか頑張れるよう、発散の場を探していきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ