hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

チーム作り

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

いつも温かいアドバイスをありがとうございます。私の些細な悩みに真摯に向き合って頂き、心が穏やかになりつつあります。そうして少しずつ前に進んではいるのですが、時折やはり目の前に、過去のご相談内容にも関連した壁が立ちはだかります。

ある活動を始めるにあたり、大変な活動なので少しでも和やかな時間を皆さんと共有したいと願っているのですが、皆どちらかと言えば受け身で、何か発信するとリーダー視されてしまうのではと、進んで行動に移さない様子です。
私も心の底では、私生活が忙しいので大変な立場になることは遠慮したいのですが、皆が協力し合うことが必要な活動において誰も何もしなければ活動がスムーズに運営できません。その上さらに数名は私に対して冷やかな態度なので、そういった運営の障壁になるのが簡単に予想ができます。
このような膠着した組織を自分はどのように渡っていくのがいいのでしょうか。
私らしく、目的を見失わないように、とは思うのですが、どうしても足を引っ張られるのではないかという恐怖に打ち勝てません。

2021年12月11日 6:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

初心を見直すこと

拝読させて頂きました。
活動を続けていけばどうしてもそういうことは起きてきます。組織というのはそういうものです。それぞれの思い思惑があるものです。

そしてその活動の目的を再度見つめ直していくことです。その活動で何をしたいのか?その共通認識があるかをグループの方々が再認識してみることはとても大事ですね。原点回帰は合間に必要です。「初心に帰る」という作業が合間に必要です。

そしてその目標に合わない方々は自ずと去っていきます。それはやむを得ないことです。或いはそれぞれの方々が目的や目標を見失ってしまったならば解散することもやむを得ないことです。イヤイヤ思いながらだらだらと続けても時間や労力のムダになりますからね。

ただやはり独りよがりにならないことです。「自分が」という意識が強くなってしまうとその時点で初心を忘れてしまうことになります。自分の気持ちも変わってくると思いますので自分自身どう活動していきたいかを見つめてみることもも大事ですね。
もしかしたら自分自身もその活動とは違った目的や目標が新たに生まれてくる場合もあります。その時には自分が去る時でもあるかもしれません。

お互いを尊重し合いながら活動することも大事ですが、やはりそれぞれに目標や目的を見直していくことが大切かと思います。ですから恐れることでもなくなってくると思います。
どうかあなたなりのペースで頑張って下さいね、応援していますね。

お返事有難うございます。恐らくこれからもそういうことはいくつもあるかと思います。ですから多少暴走することはあってもいいと思います。暴走が大きな転換期になることもあります。今迄これで良かったということがこれからは大きく変えていかなければ時代や社会や人々にフィトしていかないもの出てきますからね。あなた自身の生き方や価値観もどうか大切になさって下さいね。心より応援していますね。

2021年12月11日 13:08
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しいなかご返信頂きありがとうございました。目的は皆同じであるはずなので、皆それぞれが目的を見失わないようにすることが大事だと思います。ただ暴走しやすい性格なので、独りよがりにはならないように、注意したいと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ