hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供を産むべきか産まないべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

1人目の子が生まれてから夫との諍いが絶えず、最後は夫が家の中の物を投げたり怒鳴り散らしたり、壁を蹴ったりなどの喧嘩に発展、義両親とうちの親に毎度仲介に入ってもらい収束、それを数ヶ月ごとに複数回繰り返してきました。そんな中先日も夫と些細な事から喧嘩になり、夫が最後はまた物を投げる暴言を吐くなどの状態に発展、近くに住む義両親の家に私は一時避難しました。夫はそれでも怒りが収まらず、私に他人の実家から出てけ、この寄生虫。金も稼げない癖に偉そうに、子供と出てけ。などのLINEを夜中じゅう送ってきていました。次の日夫のいる家に帰宅すると、今度は玄関の内鍵を閉めて何度呼んでも鍵を開けず。義父が開けないと警察呼ぶぞと玄関前で1時間以上騒いでも完全無視。仕方なくその日は再度義両親宅に泊まり、次の日夫が仕事でいない間に家に帰りました。子供が夫に懐いており、喧嘩しないで、と拙い言葉で言っていた事もあり、その言葉を聞いてその時は次の日には子供の為にお互いを許そうと話し、一旦収束したのですが、結局その2週間後にまた子供の躾の考え方の違いで喧嘩になり、夫は朝方まで壁を蹴ったり物を投げたり、子どもが寝てるのも関係なく辞書をカッターで2時間以上も切り刻んで大きな音を立てたり、すぐ隣の別部屋で寝てる私と子どもの所に来て、用もないのに仁王立ちになってこちらを見下ろしたり、正直身の危険を感じる様な行動をしていました。その日は一睡も出来ませんでした。私の親に相談の上、今回は自分の実家に帰りました。そんな中切望していた第二子の妊娠が分かりました。私は一人っ子で子供は兄弟を絶対作ってあげたいと前々から考えてました。しかし、私はこれまでの事で、今後夫とやっていく自信が全く持てなくなっています。夫は今回もその後反省し、自分の怒りの異常さに気付き、心療内科に相談し薬をもらってきた、今後は落ち着く努力するのでどうにかまた元通りに収束させたいと言ってきています。しかし、こうなるのも今回が初めてではなく、今までも幾度となく同じことを繰り返して来ており、もはや今後も同じ事しか想像できず、夫とやっていく気持ちにならなくなりました。ただ今後の事を考えると、現在私は専業主婦の為、もう1人子供を産んでこれから1人でやっていけるかと言われると、その自信もなく、切望していたはずの子供を産むべきか産まないべきか迷っています。

2022年2月25日 19:16

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

しばらく夫君と離れて暮らされることをお勧めします…

 お辛い状況ですね…ご心中お察し致します。
 確かに夫君の行動は常軌を逸しているように感じます。
 『自分の怒りの異常さに気付き、心療内科に相談し薬をもらってきた、今後は落ち着く努力をする』…実際にあなたに暴力を振るったということは無いようですので、確かに心の病気でいらっしゃるように感じます。
 で、もしそうだとして、その事実をあなたが受け止めて、これからも夫君と家庭生活を営むことが出来そうですか。
 現状では、それもかなり辛い状況かと思います。
 ですので、あなたの、そして夫君のご両親も含めて一度お話し合いを持たれ、しばらくの期間の別居を希望されては如何でしょうか。
 その間に夫君にはきちんと薬の服用してもらい、また これまでの行動を振り返って頂くのです。
 あなた並びにお子様のいない生活がどれだけ寂しいかを真に実感できたときに、「キレる」という状態に対する耐性が出来るのでは無いかと想像します。
 そして、夫君からの反省の言葉を受け入れて、あなたがお子様と御自宅に戻られたときには「もう今後、『二度目は無い』です」と最後通告をなさって下さい。厳しいようですが、そうでないと今度はあなたが御心の病を抱えることになってしまわないとも限りません。
 そして、お腹の中の二人目のお子様はどうか産んで下さい。お子様は「あなたのものじゃない」のです。一人のれっきとした人間です。既に人格があるのです。その命をあなたに絶つ権利があるとは到底思えないのです。
 お辛いでしょうが、今の日本であれば、いろいろな福祉制度を利用することで何とかお二人のお子様を育てて行かれることは可能だと思います。たとえ、もし夫君が不在となっても…。
 どうか、しっかり考えて、そして考え抜いて下さい。結論出すことは一番後で良いのです。
 あなた並びにお子様、そして夫君のことも仏様はしっかりと見守り続けて下さいます。
 どうぞお体を大切になさってくださいませ…。
 
 

2022年2月25日 21:08
{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
今現在実家に帰ってきて別々に暮らしてはいますが、前向きに、またやり直そうという気持ちには到底なれていません。ただ、今後の経済的な面の事を考えるとすぐに結論も出せる状況になく、思い悩む日々です。ご回答参考になりました。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ